公募情報 海外 平成30年度 【公募予告】「再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業(再生医療等の産業化に向けた評価手法等の開発)」に係る公募について
基本情報
公募の段階 | 予告 |
---|---|
開発フェーズ | 臨床試験,治験,市販後 |
分野 | 再生医療 |
公募締め切り | 平成29年12月中旬 |
お問い合わせ先 |
|
事業概要
本事業では、我が国の再生医療等製品の優れた技術シーズの製品化を促進させるべく、承認審査、適合性評価等に当たって事業者が示すべき安全性・有効性等の論拠の作成に資する評価手法・指標の開発を行います。具体的には、個々の再生医療等製品に特有となる安全性・有効性及び開発シーズの製品化における同等性等に関する評価項目やその指標等を明確にし、合理的な評価手法を開発することによって、製品化されつつある後続の再生医療等製品の実用化・産業化基盤を整備します。
11月中旬に公募を開始する予定です。
11月中旬に公募を開始する予定です。
事業の案内ページ
公募期間
平成29年11月中旬 ~ 平成29年12月中旬
公募説明会
開催日:平成29年11月21日(火) 13時30分から
会 場:国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 20階 205会議室
東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル
参加申込み(参加申込締切: 11月15日(水)正午)
説明会にご参加いただくには、事前の参加登録が必要です(事前の参加登録を行っていない方は、説明会に参加できません)。
参加を希望される場合には、以下の参加申込みフォームから申込みください。
会 場:国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 20階 205会議室
東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル
参加申込み(参加申込締切: 11月15日(水)正午)
説明会にご参加いただくには、事前の参加登録が必要です(事前の参加登録を行っていない方は、説明会に参加できません)。
参加を希望される場合には、以下の参加申込みフォームから申込みください。
応募資格者
再生医療等製品を開発中の事業者あるいは医療機関等の法人応募方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による応募を予定しています。
掲載日 平成29年11月2日
最終更新日 平成29年11月2日