公募情報 令和5年度 【公募予告】「予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(エビデンス構築促進事業)」に係る公募について

基本情報

公募の段階 予告
開発フェーズ 非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験,市販後,観察研究等
分野 医療機器・ヘルスケアプロジェクト,老年医学・認知症
公募締め切り
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 医療機器・ヘルスケア事業部 ヘルスケア研究開発課
予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業 (エビデンス構築促進事業)担当
E-mail: evidenceplus”AT”amed.go.jp
備考:
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします。 電話およびFAXでのお問い合わせは受付できません。 (E-mailは上記アドレス"AT"の部分を@に変えてください)

公募内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構では、令和5年度 予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業(エビデンス構築促進事業)公募を実施します。公募時期につきましては決まり次第、本予告にてご報告いたします。また詳細につきましては、公募開始後に公募要領をご覧ください。
※公募開始前は、公募内容についてお問い合わせいただいても回答できませんのでご容赦願います。

事業概要

高齢化が進むにつれて、認知症は多くの人にとって身近なものとなっています。本事業では、認知症の「共生」、「予防」に関する研究を支援します。共生として、認知症の人が尊厳と希望を持って認知症とともに生きる、また、認知症があってもなくても同じ社会でともに生きること、予防として、認知症になるのを遅らせる、認知症になっても進行を緩やかにすることを目指し、生活に近い場での介入や測定技術を実用化に資する研究を進めます。デジタル技術、あるいは人・社会との関わりを通じた取組のエビデンス構築および社会実装を目指し、事業者とアカデミアの共創による研究開発を支援します。

掲載日 令和5年3月1日

最終更新日 令和5年3月1日