公募情報 若手 令和4年度 【公募予告】「脳とこころの研究推進プログラム(領域横断的かつ萌芽的脳研究プロジェクト)」に係る公募について
基本情報
公募の段階 | 予告 |
---|---|
開発フェーズ | 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究 |
分野 | 疾患基礎研究プロジェクト,精神・神経疾患 |
公募締め切り | 令和4年2月下旬 (予定) |
お問い合わせ先 |
|
公募内容
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)では、令和4年度「脳とこころの研究推進プログラム(領域横断的かつ萌芽的脳研究プロジェクト)」に係る公募を1月下旬に行う予定です。公募準備中ですので、詳細については、公募開始時に掲載する公募要領をご参照ください。
※ 公募開始前には、公募内容についてのお問い合わせに回答できません。
事業概要
本事業は、領域横断的な脳科学研究を推進し、脳科学研究におけるイノベーション創出に向けて萌芽的な研究開発を支援します。加えて、若手枠を設け人材育成に取り組みます。
対象となる研究開発は、個別課題として採択され、従来の脳科学研究分野だけでなく、理・工・医・薬・農学、情報科学、心理・社会学等との境界領域から生まれる脳科学に資する研究開発、脳機能についてのリバーストランスレーショナル研究、基礎研究で得たシーズ等の萌芽的トランスレーショナル研究など、領域横断的かつ萌芽的な研究開発が想定されます。
公募期間
令和4年1月下旬 ~ 令和4年2月下旬
(予定)
※公募予告開始後の予算成立や社会の状況変化等により、日程が大きく変動する可能性があります。
応募方法
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による応募受付を予定しています。
※応募する対象者は、原則として応募時までにe-Radに登録されていることが必要となります。研究機関の登録方法については、e-Radポータルサイトを参照してください。登録手続きに日数を要する場合がありますので、2週間以上の余裕をもって登録手続きをしてください。なお、一度登録が完了すれば、他制度・事業の応募の際に再度登録する必要はありません。また、他制度・事業で登録済みの場合は再度登録する必要はありません。
応募先
掲載日 令和4年1月7日
最終更新日 令和4年1月7日