成果情報 2017(平成29)年 成果情報一覧
12月
-
平成29年12月18日(情報更新)AMEDの支援を受けた革新的な医薬品等の先駆け審査指定制度(厚生労働省)の指定について
-
平成29年12月13日武内寛明 東京医科歯科大学医歯学総合医学研究科ウイルス制御学分野講師がECC山口メモリアルエイズ研究奨励賞を受賞
-
平成29年12月8日森 和俊 京都大学教授がブレークスルー賞を受賞
11月
-
平成29年11月24日吉森保 大阪大学栄誉教授が「平成29年度持田記念学術賞」を受賞
-
平成29年11月24日DNAの傷を修復するタンパクを呼び込む新たなメカニズムを解明
-
平成29年11月10日「文化功労者」に喜田宏北海道大学名誉教授、坂口志文大阪大学特任教授、成宮周京都大学特任教授が選ばれました
-
平成29年11月10日松原謙一 大阪大学名誉教授が文化勲章を受章
10月
-
平成29年10月26日小川誠司 京都大学教授が「2017年度 武田医学賞」を受賞
-
平成29年10月25日神経障害性疼痛や線維筋痛症の治療薬候補化合物の開発―モルヒネ鎮痛効果の障害も解除―
-
平成29年10月23日不均一ながん細胞群の形態を指標として分離―新たながん検査法の開発へ期待―
-
平成29年10月13日世界初、ダイレクトリプログラミングによるマウス及びヒト腸前駆細胞の作製―腸疾患の病態解析や再生医療への応用が期待される画期的な成果―
9月
-
平成29年9月25日西渕光昭 京都大学東南アジア地域研究研究所教授が、日米医学協力計画の活動等に対し、タイ王国のPrince of Songkla大学から名誉博士号を顕彰
-
平成29年9月8日比較ゲノミクスでコレラ菌流行株の進化が明らかに
8月
-
平成29年8月24日三洋化成工業株式会社と国立大学法人京都大学の共同研究が「第31回 独創性を拓く 先端技術大賞 社会人部門特別賞」を受賞
-
平成29年8月1日「細胞培養における基本原則」の提案の公開
7月
-
平成29年7月24日「再生医療等製品の無菌操作法ガイドライン(案)」の公開
-
平成29年7月18日神経膠腫(グリオーマ)のがん幹細胞に対する創薬標的分子PTPRZの同定と、 そのアロステリック阻害剤の研究開発について
6月
-
平成29年6月14日山田哲司 国立がん研究センター客員研究員が小林がん学術賞を受賞
-
平成29年6月12日伊藤秀美 愛知県がんセンター研究所室長が第5回「後藤喜代子・ポールブルダリ科学賞」を、高山浩一 京都府立医科大学教授が「特別賞」を受賞
4月
-
平成29年4月4日細胞の損傷を免疫系に知らせる脂質を発見―ゴーシェ病やパーキンソン病の治療に期待―
2月
-
平成29年2月15日質量分析計を用いたメタボローム解析による大腸がんの早期スクリーニング法を開発
-
平成29年2月8日エイズウイルスの体内での拡がりに関わる宿主蛋白質を発見―新たな治療法の開発へ期待―
-
平成29年2月7日低分子化合物との併用による PD-1阻害抗体がん免疫治療効果の大幅な増強
1月
-
平成29年1月31日坂口志文 大阪大学特任教授がクラフォード賞を受賞
-
平成29年1月17日山田泰広 京都大学教授が第13回日本学士院学術奨励賞を受賞