公募情報 令和7年度 「臨床研究・治験推進研究事業」(2次公募)の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 治験
分野 医薬品プロジェクト
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 創薬事業部 レギュラトリーサイエンス課 「臨床研究・治験推進研究事業」 担当
TEL: 03-6870-2235(課代表)
E-mail: rinsho-crt“at”amed.go.jp
備考:
※E-mailは上記アドレス“at”の部分を@に変えてください。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和7年度「臨床研究・治験推進研究事業(2次公募)」について、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。

患者のニーズに応える医薬品開発に資する臨床研究・治験の推進

1-1. ドラッグ・ラグ/ドラッグ・ロスの解消に向けた医師主導治験
【準備(ステップ1)】医師主導治験のプロトコール作成

評価課題名 研究開発
代表者名
所属機関 役職
ドラッグ・ロス解消を目指した国内に治療法のない再発性心膜炎に対する新規治療薬リロナセプトの医師主導治験のプロトコール作成 佐藤 希美 筑波大学 病院講師
平滑筋肉腫に対するドキソルビシン+トラベクテジン療法の医師主導治験プロトコール作成 前田 修 名古屋大学 病院准教授

1-2. ドラッグ・ラグ/ドラッグ・ロスの解消に向けた医師主導治験
【実施(ステップ2)】 医師主導治験の実施

採択課題はありませんでした。

※各研究テーマごと 代表者名の五十音順で表示

評価経過情報

公募期間 令和7年5月19日(月)~令和7年6月19日(木)
ヒアリング・会合審査実施日 令和7年8月7日(木)
公募枠番号 申請数 書面審査通過数 採択数
1-1 6 4 2
1-2 0 0 0
合計 6 4 2

掲載日 令和7年10月1日

最終更新日 令和7年10月1日