研究開発課題の研究成果報告書、プレスリリース、その他研究成果に関するトピックスを掲載しています
事業の成果
新着情報
-
令和4年7月1日バイオバンク・ネットワークに神戸大学と信州大学が新規参画
-
令和4年6月30日日本人5万人分の全ゲノム情報の解析を完了―3.8万人分の全ゲノムリファレンスパネルを公開―
-
令和4年6月30日統合失調症患者における社会認知に関する認識度や主観的困難感を明らかに―統合失調症治療におけるunmet medical needs―
-
令和4年6月29日腸内細菌が作る低酸素環境で、腸炎抑制細胞が増加する仕組みを解明―酸素化や低酸素における発現遺伝子を中心とした新しい治療開発に期待―
-
令和4年6月29日肝臓由来分泌タンパク質、ヘパトカイン「LECT2」の抗ウイルス・自然免疫応答活性化作用を解明!
-
令和4年6月28日CAMSAP2タンパク質による中心体に依存しない微小管ネットワーク形成のしくみを解明―細胞の形を作る仕組みの一端を解明―
-
令和4年6月28日国立がん研究センター中央病院などで膠芽腫(悪性脳腫瘍)に対する糖尿病治療薬メトホルミンと抗がん剤の併用療法の有効性を評価する先進医療(第Ⅱ相臨床試験)を開始
-
令和4年6月28日単一細胞レベルで微量なRNAを高感度かつ高精度に検出、解析する新技術の開発に成功―既存技術では検出が難しい細胞間コミュニケーションの検出も可能に―
-
令和4年6月28日合成mRNAスイッチと磁気ビーズを活用した細胞の選別の新手法―短時間で大量の目的細胞の純化が可能に―
-
令和4年6月28日気管支オルガノイドを用いた新型コロナウイルス研究とその創薬応用