公募情報 令和5年度 「医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(医療機器開発体制強靱化)」の採択課題について
基本情報
| 公募の段階 | 採択 |
|---|---|
| 開発フェーズ | 応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験 |
| 分野 | 医療機器・ヘルスケアプロジェクト,感染症,その他の疾患 |
| お問い合わせ先 |
|
採択内容
令和5年度「医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(医療機器開発体制強靱化)」の採択課題について、課題評価委員会(下記参照)において厳正な審査を行った結果、以下の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。
「医療機器開発体制強靱化」
| 研究開発課題名 | 代表機関 | 研究開発代表者 | 役職 |
|---|---|---|---|
| 人工呼吸器及びネーザルハイフローカニューラの国内開発・生産体制構築に関する開発・研究 | 日本光電工業株式会社 | 小林 尚史 | 部長 |
評価経過情報
| 公募期間 | 令和5年4月14日(金)~令和5年5月11日(木) |
|---|---|
|
会合審査実施日 |
令和5年6月16日(金) |
| 分野等、公募課題 | 申請数 | 書面評価通過数 | 採択数 |
|---|---|---|---|
| 感染症、各種災害等の対応に必要となる医療機器で、非常事態において海外からの供給途絶リスクがある医療機器(※ 医療機器本体以外)の開発・改良 | 0 | 0 | 0 |
| 感染症、各種災害等の対応に必要となる医療機器で、非常事態において海外からの供給途絶リスクがある医療機器(※ 医療機器本体)の開発・改良 | 1 | 1 | 1 |
課題評価委員(50音順、敬称略)
| 氏名 | 所属 | 役職 |
|---|---|---|
| 池野 文昭 | Stanford University Cardiovascular Medicine | Program Director |
| 内田 憲孝 | 株式会社リガク | 執行役員 |
| 昌子 久仁子 | 神奈川県立保健福祉大学 大学院ヘルスイノベーション研究科 | 教授 |
| 妙中 義之 | 国立研究開発法人国立循環器病研究センター | 名誉所員 |
| 高山 修一 | 公益財団法人医療機器センター | 上級研究員 |
| 中田 孝明 | 千葉大学大学院医学研究院 | 教授 |
| 西尾 治一 | ドゥリサーチ研究所 | 代表取締役 |
| 西川 久仁子 | 株式会社ファーストスター・ヘルスケア | 代表取締役 |
| 三澤 裕 (委員長) |
一般社団法人 日本医療機器テクノロジー協会 | 専務理事 |
掲載日 令和5年7月3日
最終更新日 令和5年7月3日


