公募情報 令和5年度 「障害者対策総合研究開発事業(精神障害分野)」(2次公募)の採択課題について
基本情報
| 公募の段階 | 採択 | 
|---|---|
| 開発フェーズ | 応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,観察研究等 | 
| 分野 | ゲノム・データ基盤プロジェクト,精神・神経疾患 | 
| お問い合わせ先 | 
 | 
採択内容
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和5年度2次公募の採択課題に関し、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。
| 研究開発課題名 | 所属機関(代表機関) | 研究開発代表者 | 役職 | 
|---|---|---|---|
| Polygenicモデルと薬物動態学に基づく精神疾患治療反応予測法開発 | 名古屋大学 | 池田 匡志 | 教授 | 
| ドラッグリポジショニングによる新規気分安定薬の開発 | 順天堂大学 | 加藤 忠史 | 教授 | 
| 研究開発課題名 | 所属機関(代表機関) | 研究開発代表者 | 役職 | 
|---|---|---|---|
| (該当課題なし) | 
評価経過情報
| 公募期間 | 令和5年7月28日~8月24日 | 
|---|---|
| ヒアリング審査 実施日 | 令和5年9月17日 | 
| 応募数 | ヒアリング 審査数 | 採択数 | |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 3 | 2 | 
| 2 | 0 | 0 | 0 | 
掲載日 令和5年10月20日
最終更新日 令和5年10月20日


