国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、2022年度成果報告会「医療と研究の力で難病に光を」をオンライン開催いたします。我が国では希少難治性疾患の克服に向けた取り組みが絶え間なく行われています。この成果報告会では、AMED難治性疾患実用化研究事業において2022(令和4)年度に行われた研究開発課題から、新たな治療法や診断法の開発を目指す最新の研究開発の進捗と成果をご報告いたします。
研究者、患者さん及びそのご家族、企業の皆様をはじめとする多くのご参加をお待ちしております。
イベント 令和5年7月3日~令和5年7月31日 難治性疾患実用化研究事業 2022年度成果報告会「医療と研究の力で難病に光を」開催のご案内
開催案内
更新履歴
令和5年6月22日 プログラム(7月3日 ライブイベント)の情報を更新しました。
開催概要
名称
難治性疾患実用化研究事業 2022年度成果報告会「医療と研究の力で難病に光を」
会期
会期初日の令和5年7月3日(月)13時00分~16時30分(予定)にライブイベントとして、複数の研究者による講演を行います。
会場
オンライン開催
対象
研究者の方、一般の方、企業の方
参加費
無料(通信費は自己負担)
参加申し込み
「医療と研究の力で難病に光を」(運営事務局サイトへ移動します)
上記ホームページの参加登録より申し込みお願いします。
主催
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED)
プログラム(7月3日 ライブイベント)
時間 | 内容 |
---|---|
13時00分~13時05分 | 開催のあいさつ |
13時05分~13時15分 | 事業紹介 |
13時15分~13時45分 |
谷口 雅彦 先生(社会医療法人雪の聖母会 聖マリア病院 病院長) 井上 治久 先生(国立大学法人京都大学 iPS細胞研究所 教授) |
13時45分~14時15分 |
荻 朋男 先生(国立大学法人 東海国立大学機構名古屋大学 環境医学研究所 生体適応・防御研究部門 発生・遺伝分野 教授) |
14時15分~14時45分 |
梶 龍兒 先生(国立大学法人 徳島大学 産学連携センター 難治性神経疾患病態研究分野 特任教授) |
14時45分~14時55分 | 休憩 |
14時55分~15時25分 |
横田 隆徳 先生(国立大学法人東京医科歯科大学 大学院脳神経病態学分野 教授) |
15時25分~15時55分 | 藤生 克仁 先生(国立大学法人東京大学 大学院医学系研究科 先進循環器病学 特任准教授) 発表タイトル「心臓死を予防するための基礎研究と臨床応用」 |
15時55分~16時25分 |
溝口 明 先生(国立大学法人 三重大学 大学院医学系研究科 個別化がん免疫治療学講座 特定教授) |
16時25分~16時27分 |
閉会の挨拶 |
※プログラムは当日までに変更される可能性がございます。
お問い合わせ先
成果報告会に関するお問い合わせ
「2022年度成果報告会」運営事務局(株式会社プランニングオフィス エスエムエス内)
E-Mail:nambyo2022”AT"plan-sms.co.jp
備考 事務局業務を外部事業に委託しています。
事業に関するお問い合わせ
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
創薬事業部 創薬企画・評価課
難治性疾患実用化研究事業事務局
E-mail:nambyo-r”AT"amed.go.jp
※E-mailは上記アドレス “AT“ の部分を@に変えてください。
最終更新日 令和5年6月22日