イベント 「第34回日本産業衛生学会全国協議会での共催セミナー」を開催しました
開催報告
2024年10月3~5日に千葉県木更津市のかずさアカデミアホールで開催された第34回日本産業衛生学会 全国協議会の10月5日にAMED共催セミナー「エビデンスに基づくヘルスケアサービス実装に向けた基盤整備と社会実装」が下記のプログラムにて開催されました。会場は200席が満席となるなか、現在行われているヘルスケア社会実装基盤整備事業の全体像紹介と、研究班の事業成果の報告が行われました。
詳細な内容は事業ポータルサイトにて紹介されています。
https://healthcare-service.amed.go.jp/seminar/241003/report/
「エビデンスに基づくヘルスケアサービス実装に向けた基盤整備と社会実装」
座長:堤明純 (北里大学・医学部公衆衛生学、AMEDプログラムオフィサー)
講演1:予防・健康づくり領域のエビデンス整理と研究手法の開発、今後の展望
阿野泰久(日本医療研究開発機構(AMED)医療機器・ヘルスケア事業部ヘルスケア研究開発課 主幹)
講演2:働く女性の健康づくりとデジタルヘルス技術の活用:現状と将来の展望
齊藤英子(東京大学大学院新領域創成科学研究科サステイナブル社会デザインセンター 准教授)
-
座長の堤明純プログラムオフィサー
-
講演1:AMED 主幹 阿野泰久
-
講演2:東京大学 准教授 齋藤英子
お問い合わせ先
宛先 | 医療機器・ヘルスケア事業部 ヘルスケア研究開発課 予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業 ヘルスケア社会実装基盤整備事業 |
---|---|
住所 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル 23F |
yobo-kenko"AT"amed.go.jp ※”AT”は@に置き換えてください。 |
関連リンク
掲載日 令和7年1月21日
最終更新日 令和7年1月23日