公募情報 令和2年度 「新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域)」(2次公募)の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,該当なし
分野 疾患基礎研究プロジェクト,感染症
お問い合わせ先
国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 疾患基礎研究事業部 疾患基礎研究課 新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域) 担当(宮下、小林、景山、Fox、伊藤)
住所: 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号 読売新聞ビル22階
TEL: 03-6870-2225(課代表)
E-mail: jprogram”at”amed.go.jp
備考:
※E-mailは上記アドレス”at”の部分を@に変えてください。
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いします。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、本事業の課題評価委員会(新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域)令和2年度 課題評価委員会 委員名簿)における厳正な審査を行った結果、令和2年度「新興・再興感染症研究基盤創生事業(多分野融合研究領域)」(2次公募)に係る次の採択課題を決定しましたのでお知らせいたします。

公募研究開発課題:多分野融合による新興・再興感染症の制御にかかる基礎的な研究
研究開発課題 研究開発
代表者名
所属機関 役職
ウイルス-宿主インタラクトーム解析に基づく抗パラミクソウイルス薬の開発研究 加藤 大志 国立感染症研究所 室長
薬剤耐性菌を殺菌する広宿主域バイオロジクスの開発 氣駕 恒太朗 自治医科大学 講師
乳児ボツリヌス症の包括的理解に向けた基礎的・臨床的研究 小林 伸英 金沢大学 助教
流行地マラリア原虫株を用いた遺伝学とビッグデータ解析を基盤とした多分野融合研究によるアルテミシニン耐性機構の解明 新澤 直明 東京医科歯科大学 助教
インフルエンザウイルス感染に合併する細菌性肺炎の病態形成機構の解明と新規感染制御法の開発 住友 倫子 大阪大学 講師
細胞生物学的アプローチで高病原性ウイルスの細胞内動態を可視化する研究開発 高松 由基 国立感染症研究所 主任研究官
複雑性創出型化学/生物ハイブリッド合成に基づく赤痢アメーバ治療薬創製 恒松 雄太 静岡県立大学 講師
グアニン四重鎖構造誘起による(+)ssRNA ウイルス阻害剤の探索研究 寺 正行 東京農工大学 准教授
COVID-19 関連血栓症のAI 血栓識別法の確立と病態解明 西川 真子 東京大学 助教
レトロウイルス病原性と持続感染の根源となる不均一な潜伏集団を生み出す宿主エピゲノム特性の解明と治療薬開発 山岸 誠 東京大学 特任講師

研究者氏名50音順

応募・審査について

(1)応募状況

  • 公募期間:令和2年9月9日~9月30日
  • 対象:公募要領で定める条件を満たす者
  • 応募件数:43件

(2)審査の方法

AMEDに設置した課題評価委員会において、提出された提案書類の内容について書面審査を実施、ヒアリング審査、評価委員会での審議を踏まえ、採択課題を決定しました。

  • 事前評価委員会:令和2年11月12日
  • 書面審査通過数:16件
  • 採択件数:10件

掲載日 令和2年12月2日

最終更新日 令和2年12月2日