令和2年度「医療機器開発推進研究事業」に係わる公募について、課題評価委員会(別紙)において厳正な審査を経て、下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。
1.医療費適正化に資する革新的医療機器の探索的医師主導治験・臨床研究
研究開発課題名 |
代表機関 |
研究開発代表者 |
前立腺癌の治療戦略を革新するPSMA PET診断薬・治療薬自動合成装置の開発 |
北海道大学 |
志賀 哲 |
2.医療費適正化に資する革新的医療機器の検証的医師主導治験
研究開発課題名 |
代表機関 |
研究開発代表者 |
関節内変形治癒骨折手術に対するカスタムメイド手術ガイド実用化のための医師主導治験 |
大阪大学 |
村瀬 剛 |
悪性胆管閉塞に対する超音波内視鏡下経胃的胆管ドレナージ術専用システムの有用性を検証する医師主導治験 |
和歌山県立医科大学 |
北野 雅之 |
3.高齢者向けまたは在宅医療の推進に資する革新的医療機器の医師主導治験・臨床研究
※採択なし
4.小児用医療機器の実用化を目指す医師主導治験・臨床研究
研究開発課題名 |
代表機関 |
研究開発代表者 |
NovoTTF-100Aの小児膠芽腫への適応拡大を目指した先進医療臨床試験 |
東京都立小児総合医療センター |
湯坐 有希 |
5.既存の疾患登録システム(患者レジストリ)を活用した革新的医療機器の実用化を目指す臨床研究・医師主導治験等
※採択なし