公募情報 平成31年度 「研究公正高度化モデル開発支援事業」に係る公募の採択課題について
基本情報
| 公募の段階 | 採択 |
|---|---|
| 開発フェーズ | 該当なし |
| 分野 | 健康・医療戦略の推進に必要となる研究開発 |
| お問い合わせ先 |
|
採択内容
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、「平成31年度研究公正高度化モデル開発支援事業」に係る公募について、本事業の課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 | 所属・役職 |
|---|---|---|---|
| 医生命学系学会の学会員研究倫理素養の均てん化に向けた学修機会の提供 | 信州大学 | 市川 家國 | 特任教授 |
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 | 所属・役職 |
|---|---|---|---|
| 倫理審査委員会にかかわる人材育成のための統合的プログラムの開発 | 東京医科歯科大学 | 江花 有亮 | 講師 |
| 医療分野における研究倫理教育教材の総合的活用プログラムの開発 | 国立がん研究センター | 松井 健志 | 部長 |
| 臨床研究トレーニングに組み入れ可能な能動的研究倫理学習プログラムの開発 | 兵庫医科大学 | 森本 剛 | 教授 |
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 | 所属・役職 |
|---|---|---|---|
| 学際的アプローチによる研究倫理教育のモデル評価プログラムの開発と検証 | 京都府立医科大学 | 瀬戸山 晃一 | 教授 |
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 | 所属・役職 |
|---|---|---|---|
| 採択なし |
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 | 所属・役職 |
|---|---|---|---|
| 研究公正の推進に資する質問紙調査の活用に関する研究 | 大阪大学 | 中村 征樹 | 准教授 |
| 研究機関の研究支援ガイドラインの構築に関する国際調査研究 | 信州大学 | 野内 玲 | 特任助教 |
掲載日 平成31年4月3日
最終更新日 平成31年4月3日


