公募情報 令和3年度 「医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(医療機器開発体制強靱化)」の採択課題について
基本情報
| 公募の段階 | 採択 |
|---|---|
| 開発フェーズ | 応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験 |
| 分野 | 医療機器・ヘルスケアプロジェクト |
| お問い合わせ先 |
|
採択内容
- 令和3年度 「医療機器等における先進的研究開発・開発体制強靭化事業(医療機器開発体制強靱化)」の採択課題について、課題評価委員会(下記参照)において厳正な審査を行った結果、以下の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。
「医療機器開発体制強靱化」
| 研究開発課題名 | 代表機関 | 研究開発代表者 | 役職 |
|---|---|---|---|
| 導入と管理に適したブラッドアクセスチューブの研究・開発 | テルモ株式会社 | 板持 洋介 | 上席主任研究員 |
評価経過情報
| 公募期間 | 令和3年6月30日(水)~令和3年7月26日(月)【正午】 |
|---|---|
|
会合審査実施日 |
令和3年8月30日(月) |
| 評価過程 | 件数 |
|---|---|
| 申請数 | 4 |
| ヒアリング審査数 | 3 |
| 採択数 | 1 |
課題評価委員(50音順、敬称略)
| 氏名 | 所属 | 役職 |
|---|---|---|
| 池野 文昭 | Stanford University Cardiovascular Medicine | Program Director |
| 内田 憲孝 | 株式会社リガク | 執行役員 |
| 木村 達 | 一般社団法人日本画像医療システム工業会 | 参与 |
| 小林 洋 | 公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構 クラスター推進センター | 神戸リサーチコンプレックス担当コーディネーター |
| 昌子 久仁子 | 神奈川県立保健福祉大学 大学院ヘルスイノベーション研究科 | 教授 |
| 妙中 義之 | 国立研究開発法人国立循環器病研究センター | 名誉所員 |
| 高山 修一 | 公益財団法人医療機器センター | 上級研究員 |
| 西尾 治一 | ドゥリサーチ研究所 | 代表取締役 |
| 西川 久仁子 | 株式会社ファーストスター・ヘルスケア | 代表取締役 |
| 三澤 裕 (委員長) |
一般社団法人 日本医療機器テクノロジー協会 | 専務理事 |
掲載日 令和3年9月28日
最終更新日 令和3年9月28日


