公募情報 令和6年度 「メディカルアーツ研究事業」の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験
分野 ゲノム・データ基盤プロジェクト
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 ゲノム・データ基盤事業部 医療技術研究開発課
メディカルアーツ研究事業担当
E-mail: medical-arts"at"amed.go.jp
備考:
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします。
※E-mailは上記アドレス“at”の部分を@に変えてください。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和6年度「メディカルアーツ研究事業」に係る公募について、本事業の課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。

1. 「外科領域」における、医療者の経験や知識に基づく、優れた無形の医療技術のデータ化及び分析を通じた効果的な外科的手技等の開発に向けた研究 

研究開発課題名 代表機関 研究開発代表者 役職
無意識下の運動制御評価AIで実現する対話型手術技量訓練強化法の開発 名古屋大学 大山 慎太郎 准教授

(以上 敬称略)

※原則として採択時点の情報であり、研究開発開始までに研究開発課題名等が変更されることがあります。

評価経過情報

公募期間 令和6年1月24日(水)~2月21日(水)
ヒアリング審査・会合審査実施日 令和6年4月17日(水)
課題番号 申請数 書面評価通過数 採択数
1 10 3

掲載日 令和6年5月27日

最終更新日 令和6年5月27日