公募情報 令和7年度 「革新的先端研究開発支援事業インキュベートタイプ(LEAP)」の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究
分野 シーズ開発・基礎研究プロジェクト
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 シーズ開発・基礎研究事業部 革新的先端研究開発課
E-mail: kenkyuk-LEAP"AT"amed.go.jp
備考:
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします(E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください)。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和7年度「革新的先端研究開発支援事業インキュベートタイプ(LEAP)」に係る公募について、課題評価委員会(別紙)において厳正な審査を行い、下記のとおり採択課題を決定しました。

本事業は、革新的先端研究開発支援事業のAMED-CRESTやPRIME等で創出された世界をリードする顕著な研究成果を加速的に発展させ、臨床医や企業、ベンチャーなどに研究開発の流れを継承することを目的としています。有望ではあるものの、企業等ではリスクをただちに判断することが困難な成果について、プログラムマネージャーによる研究開発マネジメントにより速やかな実用化を目指します。

研究開発課題名 研究開発代表者 代表機関 役職
健康長寿実現に向けたオートファジー創薬と診断法開発 吉森 保 大阪大学 寄附講座教授

評価経過情報

公募期間 令和7年4月3日(木)~5月29日(木)正午
ヒアリング審査実施日 令和7年8月4日(月)
申請数 18件
書面審査通過数 3件
採択数 1件

掲載日 令和7年9月18日

最終更新日 令和7年9月18日