公募情報 令和6年度 「地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)」の採択課題について
基本情報
| 公募の段階 | 採択 | 
|---|---|
| 開発フェーズ | 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究 | 
| 分野 | シーズ開発・研究基盤プロジェクト,感染症 | 
| お問い合わせ先 | 
 | 
採択内容
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和6年度 「地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)」に係る公募について、課題評価委員会(別紙)において厳正な審査を行い、下記のとおり採択課題を決定しました。
| 研究開発課題名 | 代表機関名・役職 | 研究開発代表者 | 相手国 | 
|---|---|---|---|
| クラウド型ゲノム解析基盤の確立と新規コレラ治療法に向けた研究開発 | 大阪大学 教授 | 飯田 哲也 | インド共和国 | 
| 統合的ワンヘルスアプローチによる人獣共通マラリアの持続的制御法の開発 | 長崎大学 教授 | 金子 修 | マレーシア | 
※研究課題の並びは、研究開発代表者名の五十音順です。
評価経過情報
| 公募期間 | 令和5年8月22日~10月23日 | 
|---|---|
| 会合審査日(ヒアリング審査) | 令和6年2月29日 | 
| 申請数 | 15 | 
|---|---|
| 書面評価通過数 | 5 | 
| 採択候補課題数 | 2 | 
掲載日 令和6年4月18日
最終更新日 令和6年4月18日


