イベント 令和5年9月16日 「日本の未来のためのプレコンセプションケア研究を考える 2023 ~心疾患と腎疾患の方へのプレコンセプションケア~」開催のお知らせ

開催案内

更新履歴

令和5年7月19日 プログラムを掲載しました。
令和5年7月14日 申込みを開始しました。

開催概要

成育疾患克服等総合研究事業と女性の健康の包括的支援実用化研究事業の合同で、シンポジウム「日本の未来のためのプレコンセプションケア研究を考える 2023 ~心疾患と腎疾患の方へのプレコンセプションケア~」を開催いたします。
研究者、医師・看護師等の医療従事者、養護教諭や教員の方はもちろん、ご興味のある方皆様の参加をお待ちしております。

(参考)2022年9月開催の2事業合同企画「日本の未来のためのプレコンセプションケア研究を考える」の開催概要・開催報告はこちら:2事業合同企画「日本の未来のためのプレコンセプションケア研究を考える」を開催しました

画像をクリックすると
PDFファイルが表示されます

名称

日本の未来のためのプレコンセプションケア研究を考える 2023 ~心疾患と腎疾患の方へのプレコンセプションケア~

会期

令和5年9月16日(土)13時00分~17時00分

会場

​トラストシティ カンファレンス ・ 丸の内
東京都千代田区丸の内181 丸の内トラストタワー N 館11階

定員

120名(先着順)

参加費

無料

参加申し込み

申込みサイト(下記)よりお申し込みください。
https://krs.bz/wise-birth/m?f=1
受付期間:7月14日(金)正午 ~ 9月8日(金)正午

プログラム

AMED 研究成果から考えるプレコンセプションケア

周産期にある家族への共有意思決定支援とプレコンセプションケア
有森 直子(新潟大学 医歯学系保健学系列 教授)
ネオ・セルフ抗体による不妊症、不育症、産科疾患のプレコンセプションケア
山田 秀人(医療法人渓仁会 手稲渓仁会病院 不育症センター センター長)
摂食リズム異常による生殖機能低下とプレコンセプションケア
藤原 浩(金沢大学 医薬保健研究域医学系 産科婦人科学 教授)
女性コホート研究とライフコースにおけるプレコンセプションケア
林 邦彦(群馬大学 教育・評価担当理事、副学長)

こども政策、学校保健からみるプレコンセプションケア

プレコンセプションケアに関するこども家庭庁の取組
向 亜紀(こども家庭庁 成育局 母子保健課)
学校における保健教育の重要性
弓倉 整(日本学校保健会 専務理事)

腎疾患の方へのプレコンセプションケア

小児期発症慢性腎臓病(CKD)患者のプレコンセプションケア
服部 元史(東京女子医科大学 腎臓小児科 教授)
CKD患者さんへのプレコンセプションケアの実際
内田 啓子(眞仁会横須賀クリニック、日本腎臓学会監事)
慢性腎臓病(CKD)に対する preconception care
關 博之(埼玉医科大学総合医療センター 産婦人科 客員教授)

心疾患の方へのプレコンセプションケア

移行医療に携わる小児循環器医が考えるプレコンセプションケア
山岸 敬幸(慶應義塾大学医学部 予防医療センター 特任教授)
循環器内科医師の立場からみたプレコンセプションケアの重要性
石津 智子(筑波大学医学医療系 循環器内科 准教授)
心疾患を有する女性のプレコンセプションケア、実際と問題点
吉松 淳(国立循環器病研究センター 産婦人科 部長)

患者会(全国心臓病の子どもを守る会)、体験者からの御講演もございます。

お問い合わせ先

事務局

宛先 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
ゲノム・データ基盤事業部 医療技術研究開発課

成育疾患克服等総合研究事業/女性の健康の包括的支援実用化研究事業
住所 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル22F
Tel 03-6870-2221
E-Mail birthday-ask"AT"amed.go.jp
※E-mailは上記アドレス"AT"の部分を@に変えてください。

最終更新日 令和5年7月19日