イベント 令和5年11月17日 研究公正推進事業「研究公正シンポジウム:責任ある研究・イノベーションの展開に向けて」開催のお知らせ

開催案内

更新履歴

令和5年11月13日 【令和5年度研究公正シンポジウム】抄録集を掲載しました。
令和5年10月13日   研究公正シンポジウムの参加受付を開始しました。

開催概要

近年、総合知を活用した課題解決やイノベーション創出がますます重視されており、分野を横断する研究や、学術界を超えて社会の中のステークホルダーとともに研究開発を進める研究への期待が高まっています。このような研究開発を推進するための研究公正・研究倫理について、議論を深めることが重要です。
本シンポジウムでは、「責任ある研究・イノベーション(RRI:Responsible Research and Innovation)」の重要性、分野を横断する研究を支える研究倫理教育、「責任ある研究活動」の一環としての「社会との対話による研究推進」について来場者とともに考えます。

研究公正シンポジウム開催案内 研究公正シンポジウム開催案内
画像をクリックするとPDFファイルが表示されます

研究公正シンポジウム開催案内

名称

文部科学省 研究公正推進事業 研究公正シンポジウム「責任ある研究・イノベーションの展開に向けて」

会期

令和5年11月17日(金)11時00分~15時45分(Zoom入室 10時40分)

会場

Zoomを用いたオンライン開催

対象

  • 研究現場における公正な研究活動に関心のある研究者の方
  • 研究室を主宰する研究者の方
  • 研究機関の研究倫理教育を担当している方
  • 研究公正活動に関心のある方

定員

500名(オンラインによるWeb配信)※ 要事前参加登録

参加費

無料

参加申し込み

以下のウェブページよりお申し込みください。定員に達し次第、受付を終了します。

【事前質問について】
令和5年11月16日(木)まで、本シンポジウムの内容に関する事前質問を受け付けます。
ご質問がございましたら、研究公正シンポジウム事務局(上記E-mailアドレス)までメールでご質問をお寄せください。
E-mail:kosei2023"AT"plan-sms.co.jp ※"AT"の部分を@に変えてください。
なお、当日もオンラインにて随時ご質問を受け付ける予定です。

主催

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)

共催

独立行政法人日本学術振興会(JSPS)
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) 
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター(BRAIN)

プログラム

内容 登壇者
主催者挨拶  三島 良直(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 理事長)
来賓挨拶  岡村 勝文(文部科学省 科学技術・学術政策局 研究環境課 研究公正推進室 室長 )
基調講演 新しく出現する科学技術にどう取り組むべきか?
―ライフサイエンスを題材にして考える―
 菱山 豊(徳島大学 副学長) 
パネル
ディスカッション
​社会との対話を通じた「責任ある研究活動」の推進
―医療分野の研究開発の事例から―

【座長】
 田代 志門(東北大学 大学院文学研究科 准教授) 
【パネリスト】
  桜井 なおみ(一般社団法人CSRプロジェクト 代表理事)
    山田 恵子 (埼玉県立大学 保健医療福祉学部 准教授)
    八代 嘉美 (藤田医科大学 橋渡し研究支援人材統合教育・育成センター教授)
    渡邊 祐介 (北海道大学病院 医療・ヘルスサイエンス研究開発機構 臨床研究開発センター臨床研究支援部門 センター長補佐・特任講師)

パネル
ディスカッション
最先端の研究開発を支える研究公正・研究倫理教育のあり方
―「責任ある研究・イノベーション(RRI)」による研究推進に向けて―
【座長】
 東島 仁(千葉大学 国際学術研究院 准教授)
【パネリスト】
  藤垣 裕子(東京大学 役員室 理事・副学長)
    三島 良直(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 理事長)
    横野 恵 (早稲田大学 社会科学部 准教授)
    吉田 雅幸(東京医科歯科大学 生命倫理研究センター 教授・センター長)

参考資料

お問い合わせ先

宛先 研究公正シンポジウム事務局(株式会社プランニングオフィスエスエムエス)
E-Mail kosei2023"AT"plan-sms.co.jp ※"AT"の部分を@に変えてください。

最終更新日 令和5年11月14日