公募情報 令和2年度 「成育疾患克服等総合研究事業―BIRTHDAY(二次公募)」の採択課題について
基本情報
| 公募の段階 | 採択 |
|---|---|
| 開発フェーズ | 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,観察研究等 |
| 分野 | 健康・医療戦略の推進に必要となる研究開発 |
| お問い合わせ先 |
|
採択内容
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和2年度「成育疾患克服等総合研究事業ーBIRTHDAY」に係る公募(二次公募)について、本事業の課題評価委員会(別紙)において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。
1.先制医療実現に向けた周産期・小児期臨床研究開発の推進
1-1 周産期・小児期特有の疾患および将来の健康・疾病リスク軽減に向けた医薬品開発に資する臨床研究の推進
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究開発代表者 | 役職 |
|---|---|---|---|
| 妊娠28週未満発症の早産期前期破水妊婦に対するアジスロマイシン投与による気管支肺異形成の予防法の開発:第III相、非盲検、ランダム化比較試験(PPROM‐AZM研究) | 自治医科大学 | 大口 昭英 | 教授 |
評価経過情報
| 公募期間 | 令和2年3月30日(月)~5月13日(水) |
|---|---|
| ヒアリング審査実施日 | 令和2年6月24日(水) |
| 合会審査日 | 令和2年6月24日(水) |
| 申請数 | 13 |
|---|---|
| 書面評価通過数 | 3 |
| 採択数 | 1 |
掲載日 令和2年8月3日
最終更新日 令和2年8月3日


