公募情報 平成30年度 「クリニカル・イノベーション・ネットワーク推進支援事業」の採択課題について
基本情報
公募の段階 | 採択 |
---|---|
開発フェーズ | 該当なし |
分野 | 医薬品創出 |
お問い合わせ先 |
|
採択内容
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、平成30年度「クリニカル・イノベーション・ネットワーク推進支援事業」について、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。
研究開発課題名 | 研究開発代表者 | ||
---|---|---|---|
所属機関 | 役職 | 氏名 | |
造血細胞移植レジストリを基盤とした、遺伝子改変T細胞療法データ収集・管理体制及び臨床研究プラットホームの構築 | 一般社団法人日本造血細胞移植データセンター | センター長 | 熱田 由子 |
産学共同活用ニーズを踏まえた筋萎縮性側策硬化症レジストリの改修及び活用に関する研究 | 国立大学法人名古屋大学 | 特任教授 | 祖父江 元 |
産学官連携を加速する肺高血圧症患者レジストリJapan PH Registryの活用研究 | 学校法人国際医療福祉大学 | 准教授 | 田村 雄一 |
クリニカル・イノベーション・ネットワーク推進のための産学連携による筋疾患レジストリの発展的拡大と、生体試料との連携、国際協調を見据えた研究 | 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター | 室長 | 中村 治雅 |
(以上 敬称略 五十音順)
掲載日 平成30年11月12日
最終更新日 平成30年11月12日