公募情報 若手あり 令和5年度 「再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム(再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発課題(非臨床PoC取得研究課題)」の採択課題について
基本情報
公募の段階 | 採択 |
---|---|
開発フェーズ | 応用,非臨床研究・前臨床研究 |
分野 | 再生・細胞医療・遺伝子治療プロジェクト |
お問い合わせ先 |
|
採択内容
非臨床PoC取得研究課題(チーム型、チーム型・rTR、個別型、個別型・rTR)
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和5年度「再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム(再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発課題(非臨床PoC取得研究課題))」に係る公募について、課題評価委員会において厳正な審査を行い、下記のとおり採択課題を決定しました。非臨床PoC取得研究課題(チーム型)
研究開発課題名 | 研究開発代表者 | ||
---|---|---|---|
所属 | 役職 | 氏名 | |
難治性肝疾患に対する画期的な小児ゲノム編集治療の創出 | 自治医科大学 | 教授 | 大森 司 |
iPS細胞を用いた脳梗塞治療実現のための応用研究 | 京都大学 | 教授 | 高橋 淳 |
機能強化型肝臓オルガノイドを用いた UTOpiAシステムの開発 | 大阪大学 | 教授 | 武部 貴則 |
NASH肝硬変を対象としたヒトiPSC肝臓オルガノイド移植治療法の開発 | 東京大学 | 教授 | 谷口 英樹 |
ニューロリハビリテーション療法を併用した慢性期脊髄損傷に対する細胞移植治療の開発 | 慶應義塾大学 | 教授 | 中村 雅也 |
CRISPR-Cas3 mRNA-LNPモダリティによる安全なin vivoゲノム編集治療基盤の構築 | 東京大学 | 教授 | 真下 知士 |
遺伝性免疫異常症に対する新規遺伝子修正治療の研究開発 | 東京医科歯科大学 | 教授 | 森尾 友宏 |
造血幹細胞増幅技術を基盤とした改変造血・免疫細胞の創出と応用 | 筑波大学 | 教授 | 山崎 聡 |
(研究開発代表者 敬称略 五十音順)
非臨床PoC取得研究課題(チーム型・rTR)
研究開発課題名 | 研究開発代表者 | ||
---|---|---|---|
所属 | 役職 | 氏名 | |
肝移植患者の免疫抑制剤を最低用量化する個別化医療の実現にむけた新規制御性T細胞製剤開発研究 | 順天堂大学 | 准教授 | 内田 浩一郎 |
(研究開発代表者 敬称略 五十音順)
研究開発課題名 | 研究開発代表者 | ||
---|---|---|---|
所属 | 役職 | 氏名 | |
SOD1変異ALSに対する遺伝子編集治療法の開発 | 京都大学 | 教授 | 井上 治久 |
iPS細胞由来髄核を用いた髄核replacementによる椎間板変性の再生治療開発 | 大阪大学 | 准教授 | 海渡 貴司 |
バイオ3Dプリンターで作製した三次元移植組織を用いる革新的歯周再生療法の開発 | 広島大学 | 教授 | 加治屋 幹人 |
臨床試験を目指した福山型筋ジストロフィーの筋・脳病変を同時に治療するAAV遺伝子治療法の開発 | 東京大学 | 教授 | 戸田 達史 |
多発性硬化症治療を目指したmiRNA分泌型遺伝子細胞治療薬の開発 | 京都大学 | 教授 | 朝長 啓造 |
難治性がんに対する次世代ウイルス療法の研究開発 | 鳥取大学 | 准教授 | 中村 貴史 |
先天性GPI欠損症の遺伝子治療に関する研究開発 | 大阪大学 | 特任教授 | 村上 良子 |
(研究開発代表者 敬称略 五十音順)
非臨床PoC取得研究課題(個別型・rTR)
研究開発課題名 | 研究開発代表者 | ||
---|---|---|---|
所属 | 役職 | 氏名 | |
エリスロポエチン誘導性選択的制御遺伝子(SRG)搭載CAR-T療法の非臨床開発 | 自治医科大学 | 准教授 | 大嶺 謙 |
(研究開発代表者 敬称略 五十音順)
評価経過情報
非臨床PoC取得研究課題(チーム型、チーム型・rTR、個別型、個別型・rTR)
公募期間 | 令和4年12月26日(月)~令和5年2月8日(水) |
---|---|
ヒアリング審査実施日 | 令和5年3月29日(水)、30日(木)、31日(金) |
公募課題名 | 申請数 | ヒアリング 審査数 |
採択数 |
---|---|---|---|
非臨床PoC取得研究課題(チーム型) | 27 | 16 | 8 |
非臨床PoC取得研究課題(チーム型・rTR) | 4 | 2 | 1 |
非臨床PoC取得研究課題(個別型) | 21 | 11 | 7 |
非臨床PoC取得研究課題(個別型・rTR) | 3 | 2 | 1 |
関連リンク
掲載日 令和5年5月12日
最終更新日 令和5年5月12日