国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、資金配分を受ける研究機関の研究者や研究公正関係者等が、研究倫理や研究公正について気軽に情報交換やネットワーキングを行うことができる場として「RIOネットワーク」を設置しています。(RIO = Research Integrity Officer)
今回、AMED事業により倫理審査専門職認定制度を立ち上げたCReP協会より協力を得て、2025年度RIOネットワークシンポジウムを、現地とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。
今回、AMED事業により倫理審査専門職認定制度を立ち上げたCReP協会より協力を得て、2025年度RIOネットワークシンポジウムを、現地とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。
※なお、同日夕刻からはAMEDが共催する研究倫理を語る会市民公開講座、翌日は研究倫理を語る会も予定されています。両イベントへの参加をぜひご検討ください!
【詳細】第11回研究倫理を語る会ウェブサイト