イベント 令和8年3月6日 「2025年度RIOネットワークシンポジウム」開催のお知らせ

開催案内

開催概要

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、資金配分を受ける研究機関の研究者や研究公正関係者等が、研究倫理や研究公正について気軽に情報交換やネットワーキングを行うことができる場として「RIOネットワーク」を設置しています。(RIO = Research Integrity Officer)
今回、AMED事業により倫理審査専門職認定制度を立ち上げたCReP協会より協力を得て、2025年度RIOネットワークシンポジウムを、現地とオンラインのハイブリッド形式で開催いたします。

※なお、同日夕刻からはAMEDが共催する研究倫理を語る会市民公開講座、翌日は研究倫理を語る会も予定されています。両イベントへの参加をぜひご検討ください!
【詳細】第11回研究倫理を語る会ウェブサイト

2025年度RIOネットワークシンポジウム 画像をクリックするとPDFファイルが表示されます

名称

2025年度RIOネットワークシンポジウム

会期

令和8年3月6日(金)12時30分~16時30分(予定)

会場

ハイブリッド形式で開催いたします。

現地会場

品川フロントビル会議室 (JR品川駅港南口より徒歩3分)
住所:〒108-0075 東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル B1階

アクセス:公式ウェブサイトの案内をご参照ください

オンライン配信

詳細が決まり次第、ご案内いたします

対象

  • 医学系研究に従事する方(研究者、倫理審査委員会委員、研究機関の長、研究支援者、事務に従事する方等)
  • 医学系研究に興味がある方
※今回、CReP協会の協力を得て開催されますので、倫理審査専門職CReP認定者やCRePに興味のある方もぜひふるってご参加ください

定員

現地参加

120名程度(先着順)

オンライン参加

500名程度

参加費

無料

参加申し込み

11月中旬頃に受付開始予定です。

主催

国立研究開発法人日本医療研究開発機構

協力

CReP協会
※詳細は、末尾の関連リンクをご参照ください

プログラム

決定次第、掲載いたします。

お問い合わせ先

宛先 2025年度RIOネットワークシンポジウム事務局 担当:宮川(株式会社サンプラネット)
Tel 03-5940-2614(平日10時00分~17時00分)
E-Mail rio"AT"sunpla-mcv.com ※"AT"を@に変えてメール送信ください
備考
日本医療研究開発機構(AMED)の委託を受け、株式会社サンプラネットが2025年度RIOネットワークシンポジウムの運営支援を行います。

最終更新日 令和7年9月9日