採用情報 定年制職員

令和7年度定年制職員採用情報

職種 定年制職員(技術系総合職、事務系総合職)
職務内容

日本医療研究開発機構(AMED)は2015年の発足以来、医療分野の研究開発とその環境整備の中核的な役割を担ってきました。直接研究を実施するわけではありませんが、医療分野における基礎研究から実用化まで切れ目ない研究開発支援を実施しています。

長期的に機構の事業運営を担う定年制職員(総合職)とし活躍していただける方を募集しています。

 【仕事内容】
以下2つからご希望のポジションを選択していただき、その後は配属先に応じて、いずれかの業務をご担当いただきます。

 【1】技術系総合職

研究者と省庁の間に立って研究開発を支援します。

  • AMEDが推進する事業の管理と運営
  • 国内外の医療分野に関係する研究開発動向、政策等の調査・分析、戦略策定
  • 情報インフラの構築と運営
  • 諸外国との連携・協定締結
  • 知財管理・導出支援
など

【2】事務系総合職

バックオフィスからAMED全体を支えます。

  • バックオフィス業務(経営企画/総務/人事/経理財務など)
  • AMED内の情報システム管理・企画・運用・セキュリティ対策
  • 広報業務(研究開発成果の情報発信/パンフレット作成/HP運営など)
  • AMED事業の管理・運営、国際連携推進
など
 
採用予定人数 10名程度
応募資格 【必須要件】
  • 大卒以上(文理不問)
  • 官公庁・独立行政法人・大学・民間企業などでの実務経験のある方
    (社会人としての実務経験のある方)
  • 基本的なPCスキルを持つ方
    (メール、Word、Excel、PowerPoint、WEB会議ツールなど)

★医療業界での経験は不問です!未経験の方も、ぜひご応募ください!

雇用形態 定年制職員(正規社員)
※試用期間6カ月(この期間、待遇は変わりません)
主な勤務地 本部:東京都千代田区大手町1-7-1
※オフィス内禁煙・分煙
応募方法

転職求人サイト「doda(デューダ)」または「マイナビ転職」のいずれか1つからエントリーをお願いします。(重複応募はご遠慮ください。)
※「doda」は、総合職(技術系・事務系)、技術系、事務系で応募フォームが分かれていますが、いずれか1つを選んでご応募ください(重複応募はご遠慮ください)。

【doda(デューダ)】令和7年10月9日~11月5日 【マイナビ転職】令和7年10月10日~11月6日
応募締切 令和7年11月6日(木)締切

最終更新日 令和7年10月10日