公募情報 若手あり 平成30年度 「次世代がん医療創生研究事業」に係る公募(2次公募)について

「平成30年(2018年)大阪府北部を震源とする地震」において被災された研究者・研究機関の方へ

6月18日以降の大阪府北部を震源とする地震により被災された研究機関・研究者の方で、本事業への応募・申請に何らかの支障がある場合には、個別に対応を検討いたします。
公募締め切りの7月25日(水)正午までに、問合せ先(がん研究課 次世代がん医療創生研究事業 公募担当 TEL:03-6870-2221)までご相談ください。

※被災地域での救護等に従事する等の理由で、応募・申請に特段の影響が生じた場合もご相談いただけます。
※可能でしたら公募締め切りよりも早い段階でご相談ください。

  • 地震の名称は政府発表を参考にしております。

更新履歴

平成30年7月4日 公募説明会の資料を掲載しました。

基本情報

公募の段階 公募
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,該当なし
分野 がんに対応した研究
公募締め切り 平成30年7月25日(水) 正午(厳守)
お問い合わせ先
日本医療研究開発機構 戦略推進部がん研究課 次世代がん医療創生研究事業 公募担当
TEL: 03-6870-2221
E-mail: koubo-jisedai“AT”amed.go.jp
備考:
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。

公募内容

本公募では、柔軟かつ独創的な発想に基づく新たなアプローチでがん創薬を推進する「標的探索研究タイプ」(ユニット型)の研究開発課題を募集します。
がん免疫、遺伝子治療、ゲノム・エピゲノム解析、核酸医薬や代謝制御に基づく新規治療法、リキッドバイオプシーや新規イメージング技術等による診断法、ビッグデータの活用など、急速に進展しつつある研究分野を踏まえ、新しい視点に基づいた挑戦的な研究開発課題の提案を求めます。特に、若手研究者による提案については優先的に採択します。
本公募要領に含まれる公募研究開発課題の概要は以下のとおりです。
公募研究開発課題の詳細は、公募要領を参照ください。

公募研究開発課題の概要

  分野等、公募研究開発課題名 研究開発費の規模 研究開発実施
予定期間
新規採択課題
予定数
1 【標的探索研究タイプ】
がん創薬シーズやバイオマーカー候補の探索に資する新規アプローチを含む標的探索研究
1課題当たり
初年度12,000千円程度
次年度 5,000千円程度
(間接経費を含まず)
最長2年度
平成30年度~
平成31年度
ユニット型
0~25課題程度

チーム型、ユニット型、若手研究者について

本公募では標的探索研究タイプのユニット型を募集致します。
若手研究者を優先して採択します。

チーム型 研究開発代表者が複数の研究開発分担者からなる研究チームを編成して研究を進めるものです。
ユニット型 研究開発代表者が必要に応じて研究開発分担者と研究を進めるものです。
若手研究者

若手研究者の定義は、以下の条件を満たす者とします。

●平成30年4月1日時点において、博士等の学位を有する者又はこれと同程度の研究能力があると認められる者。ただし、医師(日本の医師免許取得者)については、博士の学位の有無に関わらず医学部卒業後2年以上を経過した者。

●平成30年4月1日時点において、年齢が、男性の場合は満40歳未満の者(昭和53年4月2日以降に生まれた者)、女性の場合は満43歳未満の者(昭和50年4月2日以降に生まれた者)、又は博士号取得後8年未満の者。ただし、産前・産後休業又は育児休業をとった者は、満40歳未満又は満43歳未満の制限に、その日数を加算することができる。

※本公募ではチーム型の募集はありません。

重複制限について

本事業では研究開発代表者として参画できる研究課題は1件のみです。
本事業の研究参画者は、下記の表(重複制限)を参照して応募してください。

本事業の研究参画者 標的探索研究タイプ(本公募)
(ユニット型)
研究開発代表者 研究開発分担者
標的探索研究タイプ(本公募)
(ユニット型)
研究開発代表者 ×
研究開発分担者
※ 実 施 中 の 研 究 課 題 サポート機関・技術支援班 研究開発代表者 × ×
研究開発分担者 ×
応用研究タイプ
(チーム型)
研究開発代表者 × ×
研究開発分担者 × ×
応用研究タイプ
(ユニット型)
研究開発代表者 ×
研究開発分担者
標的探索研究タイプ
(ユニット型)
研究開発代表者 ×
研究開発分担者

※平成28年度、平成29年度、平成30年度の公募において採択され現在実施中のもの

事業概要

次世代がん医療創生研究事業は、次世代のがん医療の創生に向け、がんの生物学的特性の解明に迫る研究と、がん患者のデータに基づいた研究及びこれらの融合研究を推進することにより、革新的な治療薬や診断・予防のためのバイオマーカー等の開発・実用化を目的とした研究の加速化を目指します。

事業の案内ページ

応募資格者

本事業の応募資格者は、一定の要件を満たす国内の研究機関等に所属し、応募に係る研究開発課題について、研究開発実施計画の策定や成果の取りまとめなどの責任を担う能力を有する研究者(研究開発代表者)とします。
詳細は、公募要領「Ⅱ.応募に関する諸条件等」の「1.応募資格者」をご参照下さい。

公募期間

平成30年6月25日(月) ~ 平成30年7月25日(水) 正午(厳守)

公募説明会

開催日:平成30年7月3日(火)
※公募説明会は終了いたしました。以下のリンクより説明会の資料が閲覧できます。

説明会資料

公募説明会資料 次世代がん医療創生研究事業(平成30年度2次公募)

応募方法

AMEDホームページより提案書類の様式等、必要な資料をダウンロードの上、公募要領に従って「研究開発提案書」等を作成の上、e-Radよりご提出ください。
詳細は、公募要領「Ⅱ.応募に関する諸条件等」、「Ⅲ.公募・選考の実施方法」、「Ⅳ.提案書類の作成と注意」を参照ください。

提出書類

注)このほか、e-Radを用いたWeb上での入力が必要です。

様式名 提出方法(e-Radによる提出)
研究開発提案書※1 PDFファイル
PMDAの事前面談・対面助言の記録等※2 PDFファイル
動物実験に関する自己点検・評価結果(写し)※2 PDFファイル

※1 研究開発提案書別紙及び要約を含みます。
※2 該当機関のみ。詳細については、公募要領「Ⅳ.提案書類の作成と注意」の「2.提案書類の様式及び作成上の注意」をご参照下さい。

応募先

資料

資料

関連リンク

掲載日 平成30年6月25日

最終更新日 平成30年7月4日