公募情報 平成28年度 「医薬品等規制調和・評価研究事業(1次公募)」の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験,市販後,観察研究等,該当なし
分野 医薬品創出
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 臨床研究・治験基盤事業部 規制科学・臨床研究支援室 担当
TEL: 03-6870-2235(室代表)
FAX: 03-6870-2246(部代表)
E-mail: kiseikagaku“at”amed.go.jp
備考:
※E-mailは上記アドレス“at”の部分を@に変えてください。
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします。電話でのお問い合わせは受け付けできません。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、平成28年度「医薬品等規制調和・評価研究事業(1次公募)」について、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記の通り決定いたしましたのでお知らせ致します。

  公募研究課題名 所属 役職 氏名
1 医薬品品質保証システムの国際的な進歩に対応した日本薬局方の改正のための研究 国立医薬品食品衛生研究所 部長 合田 幸広
2 医療用医薬品の生物学的同等性評価手法に関する研究 国立医薬品食品衛生研究所 室長 伊豆津 健一
3 医薬品等の安全性評価に関するin vitro試験(代替法)の開発、国際標準化及び普及促進に関する研究 国立医薬品食品衛生研究所 室長 小島 肇
4 薬剤疫学データベースを用いた医薬品副作用の発現頻度に係る民族差に関する研究 国立医薬品食品衛生研究所 室長 佐井 君江
5 化粧品・医薬部外品中の微量不純物の分析法開発と原料規格の設定に関する研究 国立医薬品食品衛生研究所 部長 五十嵐 良明
6 医療機器の治験症例数等に関する治験ガイダンスのあり方に関する調査研究 公益財団法人医療機器センター 専務理事 中野 壮陛
7 医薬品服用による自動車運転に与える影響の評価方法に関する研究 国立大学法人名古屋大学 講師 岩本 邦弘
8 患者に対してセンシティブな内容(性交渉や避妊等)を説明する医療従事者向け教育プログラムの策定に関する研究 日本赤十字社医療センター 副院長 部長 鈴木 憲史
9 サリドマイド等が胎児に及ぼす影響の評価に関する研究 学校法人慶應義塾 専任講師 西村 友宏
10 患者の自覚症状により副作用の早期発見を可能とする方策に関する研究 学校法人慶應義塾 教授 望月 眞弓
11 インフルエンザ様疾患罹患時の異常行動に係る全国的な動向に関する研究 川崎市健康安全研究所 所長 岡部 信彦
12 医薬品の外観類似による医薬品事故防止のための標準的医薬品画像データベースの構築に関する研究 一般財団法人 医療情報システム開発センター 理事長 山本 隆一
13 医療機器の材質における薬剤との相互作用に関する研究 国立医薬品食品衛生研究所 室長 蓜島 由二
14 医療機器の不具合用語集の維持管理及び利活用のあり方に関する研究 国立大学法人香川大学 教授 横井 英人
15 化粧品等のアレルギー確認方法確立に関する研究 学校法人藤田学園 藤田保健衛生大学 教授 松永 佳世子
16 MID-NETを用いた医薬品等のベネフィット・リスク評価のためのデータ標準化の普及に関する研究 国立大学法人九州大学 センター長 教授 中島 直樹
17 さらなる適正使用に向けた、血液製剤の使用と輸血療法の実施に関する研究 国立大学法人名古屋大学 教授 松下 正

掲載日 平成28年3月16日

最終更新日 平成28年3月16日