公募情報 若手あり 令和6年度 「創薬基盤推進研究事業」(3次公募)の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究
分野 医薬品プロジェクト
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 創薬事業部医薬品研究開発課
創薬基盤推進研究事業
公募担当
E-mail: souyakukiban-contact"AT"amed.go.jp
備考:
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和6年度「創薬基盤推進研究事業」に係る3次公募について、当事業の課題評価委員会(事前評価)において厳正な審査を行った結果、下記の通り採択課題を決定しましたのでお知らせします。

産学官共同創薬研究プロジェクト(GAPFREE)


産学官共同mission-oriented (MO) 型創薬技術研究プロジェクト(GAPFREE7.2)

研究開発課題名 代表機関名 研究開発代表者 役職
迅速解決・頑健化に資する高速核酸アナログ合成・生産プラットフォームの開発 北海道大学 永木 愛一郎 教授
新規非オピオイド鎮痛薬 ENDOPINの適応拡大と後継薬の研究開発 京都大学 萩原 正敏 特任教授

産学官共同認知症克服創薬技術創出研究プロジェクト(認知症克服プロジェクト)
 採択課題なし

 

産学官共同創薬技術研究プロジェクト【若手育成枠】

研究開発課題名 代表機関名 研究開発代表者 役職
吸入siRNA粉末製剤を用いた呼吸器感染症の新規治療法に関する研究開発 大阪大学 小野 慎子 特任准教授
小児がんFFPE標本を活用した革新的プロテオーム解析とバイオインフォマティクスによる次世代創薬開発 神戸大学 田村 彰広 特命准教授

     (以上 敬称略 五十音順)

採択経過

公募期間 令和6年8月5日(月)~ 令和6年9月24日(火)正午
ヒアリング審査実施日 令和6年10月31日(木)
課題評価委員会 令和6年10月31日(木)

評価経緯

  産学官共同mission oriented(MO)型創薬技術研究プロジェクト
(GAPFREE7. 2)
産学官共同認知症克服創薬技術創出
研究プロジェクト
(認知症克服プロジェクト)
産学官共同創薬技術
研究プロジェクト
【若手育成枠】
申請数 2 0 3
書面審査通過数 2 0 3
採択数 2 0 2

掲載日 令和6年11月18日

最終更新日 令和6年11月18日