公募情報 令和7年度 「介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業【開発補助】」の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 該当なし
分野 医療機器・ヘルスケアプロジェクト,生活習慣病・老年医学,認知症・精神・神経疾患
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 医療機器・ヘルスケア事業部 ヘルスケア研究開発課 介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業
TEL: 03-6865-5492
E-mail: kaigo-tech“AT”amed.go.jp
備考:
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。                  ※お問い合わせはE-mailでお願いいたします。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和7年度介護テクノロジー社会実装のためのエビデンス構築事業【開発補助】に係る公募について、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。

分野1
研究開発課題名 研究開発代表機関 研究開発代表者 職名
高齢者の誤嚥予防と食事・栄養管理を支援する摂食嚥下AI/ICT の実証研究 PLIMES株式会社 下柿元 智也 副社長
Mixed Reality 技術を活用した認知・身体機能の経過を見える化する訓練支援機器の開発 株式会社テクリコ 竹本 直也 研究員
分野2
研究開発課題名 研究開発代表機関 研究開発代表者 職名
移乗支援機能を有する多機能介護ベッド「マルチ支援ベッド」の開発 フランスベッド株式会社 石橋 俊一 開発職

評価経過情報

公募期間 令和7年2月27日~4月21日
書面審査 令和7年4月25日~5月12日
ヒアリング審査 令和7年5月22日
区分 申請数 ヒアリング申請数 採択数
分野1 6 4 2
分野2 4 3 1

掲載日 令和7年7月10日

最終更新日 令和7年7月10日