総括研究報告書(以下、報告書)を事業開始年度ごとに掲載しています。
ご覧になりたい課題名の隣にあるPDFと書かれたアイコンをクリックすると、報告書が表示されます。
また、別添のPDFファイルは任意で提出された内容をそのまま掲載しています。
※各表は研究開発代表者名の五十音順で掲載しています(「基盤研究課題」は除く)。
基盤研究課題
開始年度 |
終了年度 |
研究開発代表者名 |
所属機関名 |
研究開発課題名 |
報告書 |
別添 |
25 |
29 |
村上善則 |
東京大学 |
バイオバンクの構築と臨床情報データベース化 |
ダウンロード |
|
25 |
29 |
久保充明 |
国立研究開発法人理化学研究所 |
疾患関連遺伝子等の探索を効率化するための遺伝子多型情報の高度化 |
ダウンロード |
ダウンロード |
平成25年度開始課題
開始年度 |
終了年度 |
研究開発代表者名 |
所属機関名 |
研究開発課題名 |
報告書 |
別添 |
25 |
29 |
稲澤譲治 |
東京医科歯科大学 |
ゲノム網羅的解析情報を基盤とするオーダーメイドがん医療実現のための開発研究 |
ダウンロード |
|
25 |
29 |
上田真由美 |
京都府立医科大学 |
感冒薬による重症薬疹発症に関わる遺伝素因の同定並びに病態の解明 |
ダウンロード |
|
25 |
29 |
門脇孝 |
東京大学 |
メタボリック・シンドローム関連疾患の個別化医療実現 |
ダウンロード |
|
25 |
29 |
加部泰明 |
慶應義塾大学 |
保存血清のメタボローム解析による疾患診断の有用性の検証と応用 |
ダウンロード |
|
平成26年度開始課題
開始年度 |
終了年度 |
研究開発代表者名 |
所属機関名 |
研究開発課題名 |
報告書 |
別添 |
26 |
29 |
小田義直 |
一般社団法人日本病理学会 |
ゲノム研究用試料に関する病理組織検体取扱規定の策定及び病理組織取扱いに関する実証研究 |
ダウンロード |
|
平成27年度開始課題
開始年度 |
終了年度 |
研究開発代表者名 |
所属機関名 |
研究開発課題名 |
報告書 |
別添 |
27 |
29 |
飯島一誠 |
神戸大学 |
小児ネフローゼ症候群の疾患感受性遺伝子及び薬剤感受性遺伝子同定研究 |
ダウンロード |
|
27 |
29 |
後藤雄一 |
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター |
多発性硬化症におけるインターフェロン治療効果及び知的障害等のゲノム解析による発症メカニズム解析研究 |
ダウンロード |
|
27 |
29 |
福田治彦 |
国立研究開発法人国立がん研究センター |
がん多施設共同臨床試験グループにおける試料解析研究の実施 |
ダウンロード |
|
27 |
29 |
堀部敬三 |
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター |
小児がんの発症と臨床経過に関する薬理遺伝学的解析研究 |
ダウンロード |
|
27 |
29 |
牧島秀樹 |
京都大学 |
高齢発症AML/MDSにおける胚細胞変異に基づく個別化医療の確立 |
ダウンロード |
|
27 |
29 |
蒔田直昌 |
長崎大学 |
心臓突然死の発症リスク遺伝子の解明と層別化システムの構築 |
ダウンロード |
|
27 |
29 |
松原洋一 |
国立研究開発法人国立成育医療研究センター |
成育難病のオーダーメイド医療実現を目指したゲノム解析研究 |
ダウンロード |
|