公募情報 令和4年度 「生命科学・創薬研究支援基盤事業(BINDS)」に係る公募について

更新履歴

令和4年1月13日:「Q&A」を更新しました。「様式1_事業提案書」および「様式1_事業提案書(ユニット連携・ユニット融合)【公募番号 7-1・7-2 専用様式】」に注意事項を追記していますので、ご確認ください。
令和4年1月6日:「様式1_事業提案書(ユニット連携・ユニット融合)【公募番号 7-1・7-2 専用様式】」を修正しました。

基本情報

公募の段階 公募
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究
分野 医薬品プロジェクト
公募締め切り 令和4年1月21日(金) 正午【厳守】
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 創薬事業部医薬品研究開発課 生命科学・創薬研究支援基盤事業(BINDS) 担当
住所: 〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目7番1号 読売新聞ビル22階
E-mail: 20-DDLSG-16"AT"amed.go.jp
備考:
お問い合わせは必ずE-mailでお願い致します。
(E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください)
電話及びFaxでのお問い合わせは受け付けできません。

公募内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)では、令和4年度「生命科学・創薬研究支援基盤事業(BINDS)」に係る補助事業課題を以下のとおり公募します。詳細は公募要領をご参照ください。

(1)構造解析ユニット

公募
番号

公募補助事業課題名

事業費の規模
(一般管理費を含まず)

事業実施
予定期間

新規採択課題
予定数

1-1 大規模構造解析施設等を活用したタンパク質等相関構造解析による支援と高度化※1
1課題当たり年間
725,000千円程度
最長5年
令和4年度~
令和8年度
0~1
課題程度
1-2 クライオ電子顕微鏡を活用したタンパク質等の構造解析による支援と高度化
1課題当たり年間
25,000千円程度※2
0~5
課題程度
1-3 高難度タンパク質・複合体試料等の生産による支援と高度化 1課題当たり年間
25,000千円程度
0~5
課題程度
1-4 標的RNAと医薬品候補化合物(核酸・ペプチド等新規モダリティを含む)複合体生成・共結晶化による支援と高度化 1課題当たり年間
25,000千円程度
0~2
課題程度

(2)発現・機能解析ユニット

公募
番号

公募補助事業課題名

事業費の規模
(一般管理費を含まず)

事業実施
予定期間

新規採択課題
予定数

2-1 DNA/RNA大規模シーケンスによる支援と高度化
1課題当たり年間
100,000千円程度
最長5年
令和4年度~
令和8年度
0~1
課題程度
2-2 メチローム解析、一細胞解析、エピジェネティクス、メタボローム等の解析技術を用いた支援と高度化
1課題当たり年間
30,000千円程度
0~7
課題程度

(3)インシリコ解析ユニット

公募
番号

公募補助事業課題名

事業費の規模
(一般管理費を含まず)

事業実施
予定期間

新規採択課題
予定数

3-1

シミュレーション、AI、インシリコスクリーニングやデータ駆動型生命科学等による支援と高度化

1課題当たり年間
20,000千円程度

最長5年
令和4年度~
令和8年度

0~7
課題程度

(4)ヒット化合物創出ユニット

公募
番号

>公募補助事業課題名

事業費の規模
(一般管理費を含まず)

事業実施
予定期間

新規採択課題
予定数

4-1 化合物ライブラリーの整備・提供とスクリーニング系構築等による支援と高度化
1課題当たり年間
35,000千円程度※3
最長5年
令和4年度~
令和8年度
0~8
課題程度

(5)モダリティ探索ユニット

公募
番号

公募補助事業課題名

事業費の規模
(一般管理費を含まず)

事業実施
予定期間

新規採択課題
予定数

5-1 化合物の構造展開によるリード探索・最適化の支援と高度化
1課題当たり年間
25,000千円程度
最長5年
令和4年度~
令和8年度
0~6
課題程度

(6)薬効・安全性評価ユニット

公募
番号

公募補助事業課題名

事業費の規模
(一般管理費を含まず)

事業実施
予定期間

新規採択課題
予定数

6-1 疾患モデル細胞・動物作出・提供による臨床予測性向上のための支援と高度化
1課題当たり年間
20,000千円程度
最長5年
令和4年度~
令和8年度
0~5
課題程度
6-2 薬物動態や安全性評価・解析および生体模倣評価系による薬効評価の支援と高度化 1課題当たり年間
45,000千円程度
0~2
課題程度

(7)ユニット連携・ユニット融合

公募
番号

公募補助事業課題名

事業費の規模
(一般管理費を含まず)

事業実施
予定期間

新規採択課題
予定数

7-1 (4)ヒット化合物創出ユニットと(5)モダリティ探索ユニットの課題からなるユニット連携グループによる支援と高度化
1課題当たり年間
400,000千円程度
最長5年
令和4年度~
令和8年度
0~2
課題程度
7-2 (2)発現・機能解析ユニットと(3)インシリコ解析ユニットの課題からなる連携グループによる支援と高度化 1課題当たり年間
70,000千円程度
0~1
課題程度

(8)BINDS司令塔・調整機能活動サポート班

公募
番号

公募補助事業課題名

事業費の規模
(一般管理費を含まず)

事業実施
予定期

新規採択課題
予定数

8-1 BINDS司令塔・調整機能の活動サポートを通じた事業横断的な支援体制の構築と事業マネジメントスキームの確立を目指す取り組み
1課題当たり年間
60,000千円程度
最長5年
令和4年度~
令和8年度
0~1
課題程度
※1 公募番号1-1は、大型放射光施設を中心とし、クライオ電子顕微鏡、高分解能NMR等高度な構造解析技術課題の組み合わせにより提案してください。
※2 マシンエフォートの90%以上を当事業に活用して研究者の支援が十分に可能な課題については、やむを得ない場合に限り、例外的対応として機器の保守にかかる経費を別途交付することがあります。
※3 クライオ電子顕微鏡を保有・管理していて構造解析技術を活用したSBDDなど創薬研究に資する外部研究者の支援が十分に可能な課題については最大45,000千円の提案を可能とします。

(注意事項)
  • 事業費の規模等はおおよその目安となります。
  • 事業費の規模及び新規採択課題予定数等は、公募開始後の予算成立の状況等により変動することがあります。大きな変動があった場合には、全部又は一部の公募補助課題について提案書類の受付や課題の採択を取りやめる可能性があります。
  • 事業費の規模は、5年の事業期間通じて一律ではなく、研究開発の進捗を含む諸状況等により変動する可能性があります。
  • 複数の公募研究開発事業への応募は認められますが、研究費の不合理な重複及び過度の集中(詳細は第5章を参照してください。)に該当しないことを確認するため、同時に応募した研究開発課題の情報を事業提案書の該当欄へ必ず記載してください。また、応募中の研究開発課題が採択された場合は、速やかにAMEDの本事業担当課に報告してください。
  • 本事業では、同一の研究者が複数のユニットや複数の公募課題へ「補助事業代表者」又は「補助事業分担者」として同時に申請することはできません。また、提案時以降の研究分担者の追加は原則として認められず、例外的に必要な場合はPSPO・AMEDの厳格な確認を求めます。
  • 採択課題数は、それぞれのユニット等における応募の数、また内容に応じて予定数から増減します。
  • 事業費の規模(直接経費の総額)は、「支援」に要する経費(基準額)の2倍の額を超えないように計上してください。「支援」に要する経費は、事業提案書 別紙4に記載されたものを基準額とします。

事業概要

「創薬等ライフサイエンス研究支援基盤事業(BINDS)」は令和3年度で終了しますが、令和4年度からは、新たな体制で「生命科学・創薬研究支援基盤事業(BINDS)」を開始します。生命科学・創薬研究支援基盤事業では、共用ファシリティをベースに、医薬品のモダリティの多様化や各種技術の高度化に対応したライフサイエンス研究支援基盤の拡充として、創薬研究のみならず広くライフサイエンスの発展に資する基礎研究を推進する基盤の構築、クライオ電子顕微鏡等の共用ファシリティのDXの推進など研究支援基盤の高度化、また新しいモダリティ(核酸医薬、中分子医薬、改変抗体など)に対応した技術支援基盤の構築に取り組みます。

事業の案内ページ

応募資格者

本事業の応募資格者は、一定の要件を満たす国内の研究機関等に所属し、応募に係る課題について、計画の策定や成果の取りまとめなどの責任を担う能力を有する研究者(補助事業代表者)とします。

詳細は、公募要領「第2章 応募に関する諸条件等 2.1 応募資格者」及び「第3章 公募補助事業課題 3.2 公募補助事業課題の概要について」記載の応募条件等を確認ください。

公募期間

令和3年12月24日(金) ~ 令和4年1月21日(金) 正午【厳守】

ヒアリング日程

開催日:令和4年2月24日(木)、令和4年3月1日(火)、令和4年3月3日(木)(予定)
会場:オンライン開催(予定)

  • ヒアリングを実施する場合は、対象課題の補助事業代表者に対して、原則として1週間前までに電子メールにてご連絡します。
  • ヒアリング対象外の場合やヒアリング自体が実施されない場合には連絡しませんので、採択可否の通知までお待ちください。
  • ヒアリング対象か否かの個別回答はしかねますので、ご了承ください。

公募説明会

※公募説明会は終了いたしました。
令和4年1月11日(火)13時00分~15時00分(予定) 公募説明会はWEBで開催します。参加登録は以下の「参加登録フォーム」より、お申し込みください。

  • 参加登録フォーム(外部サイトにリンクします)

【説明会お申し込み〆切り:令和4年1月6日(木)正午迄】
※参加人数には上限がありますので、各研究機関でできる限り参加者の調整をしてご登録をお願いします。
 また、URLの転送もご遠慮ください。参加アカウントごとの登録をお願いします。

公募に関するご質問

※ご質問フォームの受付は終了いたしました。
本公募に関するご質問は、以下の「ご質問フォーム」よりお問い合わせ願います。
回答につきましては、説明会当日に発表もしくは本ホームページQ&A欄の追加更新によりお知らせさせていただきます。

  • BINDSご質問フォーム(外部サイトにリンクします)

【ご質問フォーム受付期間:令和4年1月13日(木)正午迄】
※公募説明会の説明への反映は1月6日(木)正午迄の質問とします。

応募方法

事業提案書は本ページの下段の資料よりダウンロードし、公募要領「第5章 提案書等の作成・提出方法」に従って「事業提案書」等を作成の上、e-Radよりご応募ください。
詳細は、公募要領「第2章 応募に関する諸条件等」、「第3章 公募補助事業課題」及び「第4章 スケジュール・審査方法等」をご確認ください。
※府省共通研究開発システム(e-Rad)による申請の受付は、12月27日(月)から開始予定です。
なお、応募期間締め切り直前はアクセス集中のため不具合が発生する場合もあるため、期限に余裕を持って提出してください。

応募先

資料

掲載日 令和3年12月24日

最終更新日 令和4年1月13日