平成27年度一覧(事業別) 脳科学研究戦略推進プログラム―平成27年度研究成果報告書―

研究成果報告書(以下、報告書)を事業開始年度ごとに掲載しています。
ご覧になりたい課題名の隣にあるPDFと書かれたアイコンをクリックすると、報告書が表示されます。
※各表は研究開発代表者名の五十音順で掲載しています。

平成23年度開始課題
開始年度 終了年度 研究開発代表者名 所属機関名 研究開発課題名 報告書
23 27 石井 信 国立大学法人京都大学 情動の制御機構を解明するための神経情報基盤の構築(情動系神経情報基盤構築のための計算論的手法および実験動物の開発) ダウンロード
23 27 伊藤 啓 国立大学法人東京大学 情動の制御機構を解明するための神経情報基盤の構築(モデル実験動物を用いた情動制御機構の分析) ダウンロード
23 27 井原 康夫 学校法人同志社 抗タウオパチー薬の創出 ダウンロード
23 27 岩田 仲生 学校法人藤田学園 藤田保健衛生大学 遺伝環境統計学的相互作用大規模解析による気分障害の病態メカニズムの解明 ダウンロード
23 27 岡本 仁 国立研究開発法人理化学研究所 情動の制御機構を解明するための神経情報基盤の構築(モデル実験動物の情動制御に関する神経情報基盤の構築) ダウンロード
23 27 尾崎 紀夫 国立大学法人名古屋大学 自閉症スペクトラム障害(ASD)と統合失調症のゲノム解析を起点として、発症因に基づく両疾患の診断体系再編と診断法開発を目指した研究 :多面発現的効果を有するゲノムコピー数変異(CNV)に着目して ダウンロード
23 27 貝渕 弘三 国立大学法人名古屋大学 情動の制御機構を解明するための神経情報基盤の構築 ダウンロード
23 27 片山 泰一 国立大学法人大阪大学 自閉症の病態研究と新たな診療技法(診断・予防・治療)の開発(自閉症者脳内セロトニン・トランスポーター発現異常の原因解明と診断応用) ダウンロード
23 27 鎌谷 洋一郎 国立研究開発法人理化学研究所 遺伝環境統計学的相互作用大規模解析による気分障害の病態メカニズムの解明(大規模ゲノムタイピングと情報解析による気分障害の病態メカニズムの解明) ダウンロード
23 27 齊藤 延人 国立大学法人東京大学 うつ病の異種性に対応したストレス脆弱性バイオマーカーの同定と分子病態生理の解明(中高年発症うつ病モデルとしてのエンドセリン誘発白質虚血ラットの解析) ダウンロード
23 27 佐藤 真 国立大学法人福井大学 自閉症の病態研究と新たな診療技法(診断・予防・治療)の開発(自閉症スペクトラム障害(ASD)の発症基盤の解明と診断・治療への展開) ダウンロード
23 27 須原 哲也 国立研究開発法人放射線医学総合研究所 うつ病の神経回路―分子病態解明とそれに基づく診断・治療法の開発(うつ病症候の脳内責任領域の特定とその分子メカニズムの解明) ダウンロード
23 27 祖父江 元 国立大学法人名古屋大学 前頭側頭葉変性症の病態解明に基づくdisease-modifying therapyの開発 ダウンロード
23 27 高島 明彦 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 抗タウオパチー薬の創出(動物モデルを用いた化合物スクリーニング、および神経機能障害機構解明) ダウンロード
23 27 瀧本 禎之 国立大学法人東京大学 脳科学研究における倫理的問題の解決に関する研究 ダウンロード
23 27 武田 雅俊 国立大学法人大阪大学 革新的技術を活用し、加齢による脳機能低下と異常蛋白蓄積につながる病理過程の上流を追求・解明し、認知症の血液診断マーカーと治療薬を開発する ダウンロード
23 27 角田 達彦 国立研究開発法人理化学研究所 革新的技術を活用し、加齢による脳機能低下と異常蛋白蓄積につながる病理過程の上流を追求・解明し、認知症の血液診断マーカーと治療薬を開発する(ヒトGWASとモデル動物トランスクリプトームの統合的解析による新規アルツハイマー病関連遺伝子の同定) ダウンロード
23 27 銅谷 賢治 学校法人沖縄科学技術大学院大学学園 うつ病の神経回路―分子病態解明とそれに基づく診断・治療法の開発(機械学習と行動学習モデルによるうつ病サブタイプと発症機構の理解と治療・予防手法の導出) ダウンロード
23 27 朝長 毅 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 革新的技術を活用し、加齢による脳機能低下と異常蛋白蓄積につながる病理過程の上流を追求・解明し、認知症の血液診断マーカーと治療薬を開発する(加齢による脳機能低下関連分子の定量) ダウンロード
23 27 永井 義隆 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 前頭側頭葉変性症の病態解明に基づくdisease-modifying therapyの開発(前頭側頭葉変性症ショウジョウバエモデルの開発と病態解明・治療法開発) ダウンロード
23 27 西森 克彦 国立大学法人東北大学 神経内分泌仮説に基づく知能障害を有する自閉症スペクトラム障害の診断と治療の展開研究(オキシトシン脳内作用機序の分子研究) ダウンロード
23 27 東田 陽博 国立大学法人金沢大学 神経内分泌仮説に基づく知能障害を有する自閉症スペクトラム障害の診断と治療の展開研究 ダウンロード
23 27 福田 正人 国立大学法人群馬大学 うつ病の異種性に対応したストレス脆弱性バイオマーカーの同定と分子病態生理の解明 ダウンロード
23 27 松本 直通 公立大学法人横浜市立大学 発達障害に至る分子基盤の解明 ダウンロード
23 27 森 則夫 国立大学法人浜松医科大学 自閉症の病態研究と新たな診療技法(診断・予防・治療)の開発 ダウンロード
23 27 柳澤 勝彦 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター 革新的技術を活用し、加齢による脳機能低下と異常蛋白蓄積につながる病理過程の上流を追求・解明し、認知症の血液診断マーカーと治療薬を開発する(アミロイド蓄積に先行する膜脂質の変動を標的とするアルツハイマー病先制治療薬の開発) ダウンロード
23 27 山形 弘隆 国立大学法人山口大学 うつ病の異種性に対応したストレス脆弱性バイオマーカーの同定と分子病態生理の解明(うつ病異種性の診断・病態解明に向けたバイオマーカー分子の探索) ダウンロード
23 27 山川 和弘 国立研究開発法人理化学研究所 発達障害に至る分子基盤の解明(てんかんに合併する発達障害分子基盤の解明) ダウンロード
23 27 山脇 成人 国立大学法人広島大学 うつ病の神経回路―分子病態解明とそれに基づく診断・治療法の開発 ダウンロード
23 27 吉本 潤一郎 学校法人沖縄科学技術大学院大学学園 情動の制御機構を解明するための神経情報基盤の構築(情動系神経基盤に関するインフォマティクス研究) ダウンロード
23 27 吉岡 充弘 国立大学法人北海道大学 ドパミン神経系に着目した難治性気分障害の統合的研究 ダウンロード
平成25年度開始課題
開始年度 終了年度 研究開発代表者名 所属機関名 研究開発課題名 報告書
25 29 荒木 剛 国立大学法人東京大学 DecNefを応用した精神疾患の診断・治療システムの開発と臨床応用拠点の構築(精神疾患バイオマーカーの開発とDecNef等による臨床応用のための技術基盤整備) ダウンロード
25 29 岡野 栄之 学校法人慶應義塾 遺伝子改変マーモセットの汎用性拡大および作出技術の高度化とその脳科学への応用(キメラ形成能を持つマーモセットES細胞を用いた新たな遺伝子改変技術の開発とマーモセットゲノム情報基盤の確立) ダウンロード
25 29 岡本 泰昌 国立大学法人広島大学 DecNefを応用した精神疾患の診断・治療システムの開発と臨床応用拠点の構築(うつ病のバイオマーカーの確立とニューロフィードバックへの応用) ダウンロード
25 29 加藤 進昌 学校法人昭和大学 DecNefを応用した精神疾患の診断・治療システムの開発と臨床応用拠点の構築(発達障害の革新的鑑別・治療法の開発とBMI技術による精神疾患治療に向けた臨床拠点の構築) ダウンロード
25 29 川人 光男 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 DecNefを応用した精神疾患の診断・治療システムの開発と臨床応用拠点の構築 ダウンロード
25 29 小池 康晴 国立大学法人東京工業大学 脳のシステム論的理解に基づく革新的BMIリハビリテーション機器・手法の開発と臨床応用 ―脳卒中片麻痺を中心として―(筋骨格モデルを用いたデコーディング手法の開発) ダウンロード
25 29 小林 康 国立大学法人大阪大学 経頭蓋磁気刺激(TMS)とモノアミン神経系動態のモニタリングに基づく脳幹−大脳皮質ネットワークダイナミクスの解明と磁気刺激治療の最適化(経頭蓋磁気刺激がドパミン・アセチルコリン系の変化を介して注意・意思決定や学習の変容をもたらすメカニズムの解明) ダウンロード
25 29 齋藤 洋一 国立大学法人大阪大学 DecNefを応用した精神疾患の診断・治療システムの開発と臨床応用拠点の構築(簡便な反復経頭蓋磁気刺激およびデコーデッドニューロフィードバックによる難治性疼痛治療法の開発) ダウンロード
25 29 坂上 雅道 学校法人玉川学園 玉川大学 DecNefを応用した精神疾患の診断・治療システムの開発と臨床応用拠点の構築(DecNefによる可塑性誘導の神経科学的基礎の解明) ダウンロード
25 29 佐々木 えりか 公益財団法人実験動物中央研究所 遺伝子改変マーモセットの汎用性拡大および作出技術の高度化とその脳科学への応用 ダウンロード
25 29 鈴木 隆文 国立研究開発法人情報通信研究機構 BMIを用いた運動・コミュニケーション機能の代替(BMI多点計測システム及びデコーディング技術の開発と応用) ダウンロード
25 29 外丸 祐介 国立大学法人広島大学 遺伝子改変マーモセットの汎用性拡大および作出技術の高度化とその脳科学への応用(遺伝子改変マーモセットの効率的生産に向けた生殖工学技術の整備・開発) ダウンロード
25 29 高橋 英彦 国立大学法人京都大学 DecNefを応用した精神疾患の診断・治療システムの開発と臨床応用拠点の構築(BMI技術を応用した精神疾患に対するバイオマーカーとニューロモジュレーション技術の開発) ダウンロード
25 29 筒井 健一郎 国立大学法人東北大学 経頭蓋磁気刺激(TMS)とモノアミン神経系動態のモニタリングに基づく脳幹−大脳皮質ネットワークダイナミクスの解明と磁気刺激治療の最適化(経頭蓋磁気刺激が前頭連合野の神経活動変化を介して意欲・覚醒レベル・学習・意思決定の変容をもたらすメカニズムの解明) ダウンロード
25 27 中村 加枝 学校法人関西医科大学 経頭蓋磁気刺激(TMS)とモノアミン神経系動態のモニタリングに基づく脳幹-大脳皮質ネットワークダイナミクスの解明と磁気刺激治療の最適化 ダウンロード
25 29 西村 幸男 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 BMIを用いた運動・コミュニケーション機能の代替(BMIによる運動・感覚の双方向性機能再建) ダウンロード
25 29 花川 隆 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター 脳のシステム論的理解に基づく革新的BMIリハビリテーション機器・手法の開発と臨床応用 ―脳卒中片麻痺を中心として―(脳卒中のBMIリハビリテーションを支える神経可塑性の多次元可視化) ダウンロード
25 29 松崎 政紀 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 遺伝子改変マーモセットの汎用性拡大および作出技術の高度化とその脳科学への応用(脳科学研究に有用性の高い遺伝子改変マーモセットの創出) ダウンロード
25 29 森本 淳 株式会社国際電気通信基礎技術研究所 脳のシステム論的理解に基づく革新的BMIリハビリテーション機器・手法の開発と臨床応用 ―脳卒中片麻痺を中心として―(BMIリハビリテーションのための上肢・下肢外骨格ロボットの開発と制御) ダウンロード
25 29 山﨑 浩史 学校法人昭和薬科大学 遺伝子改変マーモセットの汎用性拡大および作出技術の高度化とその脳科学への応用(マーモセットシトクロムP450の網羅的解析) ダウンロード
25 29 横井 浩史 国立大学法人電気通信大学 BMIを用いた運動・コミュニケーション機能の代替(BMI制御のためのインテリジェント電導補助装置の開発) ダウンロード
25 29 吉峰 俊樹 国立大学法人大阪大学 BMIを用いた運動・コミュニケーション機能の代替 ダウンロード
25 29 里宇 明元 学校法人慶應義塾 脳のシステム論的理解に基づく革新的BMIリハビリテーション機器・手法の開発と臨床応用 ―脳卒中片麻痺を中心として― ダウンロード
平成26年度開始課題
開始年度 終了年度 研究開発代表者名 所属機関名 研究開発課題名 報告書
26 27 山末 英典 国立大学法人東京大学 神経内分泌仮説に基づく知能障害を有する自閉症スペクトラム障害の診断と治療の展開研究(プロトコール策定および評価指標検討による次段階のオキシトシン臨床試験の計画・実施) ダウンロード

最終更新日 平成29年10月18日