研究成果報告書(以下、報告書)を事業開始年度ごとに掲載しています。
ご覧になりたい課題名の隣にあるPDFと書かれたアイコンをクリックすると、報告書が表示されます。
※各表は研究開発代表者名の五十音順で掲載しています。
平成22年度開始課題
開始年度 | 終了年度 | 研究開発代表者名 | 所属機関名 | 研究開発課題名 | 報告書 |
22 |
27 |
淺原 弘嗣 |
東京医科歯科大学 |
RNA階層における炎症の時間軸制御機構の解明 |
ダウンロード |
22 |
27 |
石井 優 |
大阪大学 |
次世代の生体イメージングによる慢性炎症マクロファージの機能的解明 |
ダウンロード |
22 |
27 |
井上 和秀 |
九州大学 |
脳内免疫担当細胞ミクログリアを主軸とする慢性難治性疼痛発症メカニズムの解明 |
ダウンロード |
22 |
27 |
清野 宏 |
東京大学 |
炎症性腸疾患の慢性化制御機構の解明と治療戦略の基盤構築 |
ダウンロード |
22 |
27 |
長澤 丘司 |
大阪大学 |
炎症の慢性化における造血幹細胞・前駆細胞ニッチの役割とその制御 |
ダウンロード |
22 |
27 |
成宮 周 |
京都大学 |
プロスタグランジンを引き金とする炎症慢性化機構の解明 |
ダウンロード |
22 |
27 |
松島 綱治 |
東京大学 |
慢性炎症に伴う臓器線維化の分子・細胞基盤 |
ダウンロード |
平成23年度開始課題
開始年度 | 終了年度 | 研究開発代表者名 | 所属機関名 | 研究開発課題名 | 報告書 |
23 |
27 |
赤澤 宏 |
東京大学 |
老化関連疾患における慢性炎症の病態生理学的意義の解明 |
ダウンロード |
23 |
28 |
中山 俊憲 |
千葉大学 |
気道炎症の慢性化機構の解明と病態制御治療戦略の基盤構築 |
ダウンロード |
23 |
28 |
濡木 理 |
東京大学 |
慢性炎症による疾患発症機構の構造基盤 |
ダウンロード |
23 |
28 |
松本 満 |
徳島大学 |
臓器特異的自己免疫疾患の病態解明による慢性炎症制御法の開発 |
ダウンロード |
23 |
28 |
安友 康二 |
徳島大学 |
稀少遺伝性炎症疾患の原因遺伝子同定に基づく炎症制御法の開発 |
ダウンロード |
23 |
28 |
山本 雅之 |
東北大学 |
環境応答破綻がもたらす炎症の慢性化機構と治療戦略 |
ダウンロード |
平成24年度開始課題
開始年度 | 終了年度 | 研究開発代表者名 | 所属機関名 | 研究開発課題名 | 報告書 |
24 |
29 |
大島 正伸 |
金沢大学 |
消化器がんの発生・進展過程における慢性炎症の誘導と役割の解明 |
ダウンロード |
24 |
29 |
熊ノ郷 淳 |
大阪大学 |
慢性炎症におけるガイダンス因子の病的意義の解明とその制御 |
ダウンロード |
24 |
29 |
坂口 志文 |
大阪大学 |
制御性T細胞による慢性炎症制御技術の開発 |
ダウンロード |
24 |
29 |
竹内 理 |
京都大学 |
自然免疫における転写後調節を介した慢性炎症抑制メカニズムの解析 |
ダウンロード |