研究成果報告書(以下、報告書)を事業開始年度ごとに掲載しています。
ご覧になりたい課題名の隣にあるPDFと書かれたアイコンをクリックすると、報告書が表示されます。
※各表は研究開発代表者名の五十音順で掲載しています。
中核的拠点整備事業
開始年度 |
終了年度 |
研究開発代表者名 |
所属機関名 |
研究開発課題名 |
報告書 |
24 |
28 |
明石 良 |
国立大学法人 宮崎大学 |
ミヤコグサ・ダイズリソースの国際的拠点整備-収集・保存・提供- |
ダウンロード |
24 |
28 |
稲葉 一男 |
国立大学法人 筑波大学 |
カタユウレイボヤリソースの整備拡充 |
ダウンロード |
24 |
28 |
上田 龍 |
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
ショウジョウバエ遺伝資源の総合的維持管理および提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
江面 浩 |
国立大学法人 筑波大学 |
トマトバイオリソース中核拠点整備 |
ダウンロード |
24 |
28 |
岡本 仁 |
国立研究開発法人理化学研究所 |
ゼブラフィッシュの収集・保存および提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
柏木 昭彦 |
国立大学法人 広島大学 |
ネッタイツメガエルの近交化・標準系統の樹立・提供/ナショナルバイオリソースプロジェクト(02) |
ダウンロード |
24 |
28 |
河地 正伸 |
国立研究開発法人国立環境研究所 |
藻類リソースの収集・保存・提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
草場 信 |
国立大学法人 広島大学 |
広義キク属リソースの収集・保存・提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
庫本 高志 |
国立大学法人 京都大学 |
ラットリソースの収集・保存・提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
桑山 秀一 |
国立大学法人 筑波大学 |
細胞性粘菌リソースの安定提供と発展 |
ダウンロード |
24 |
28 |
佐藤 和広 |
国立大学法人 岡山大学 |
オオムギリソースの収集・保存・提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
佐藤 豊 |
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
イネ属の多様性を生かすリソース基盤の構築 |
ダウンロード |
24 |
28 |
中村 太郎 |
公立大学法人 大阪市立大学 |
酵母遺伝資源の戦略的収集、保存および提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
長村 登紀子 |
国立大学法人 東京大学 |
研究用ヒト臍帯血幹細胞の収集・保存・提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
那須田 周平 |
国立大学法人 京都大学 |
高度の情報と信頼性を具備したコムギ遺伝資源の整備 |
ダウンロード |
24 |
28 |
成瀬 清 |
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 |
メダカ先導的バイオリソース拠点形成 |
ダウンロード |
24 |
28 |
南部 篤 |
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 |
ライフサイエンス研究用ニホンザルの飼育・繁殖・供給 |
ダウンロード |
24 |
28 |
仁木 宏典 |
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
モデル原核生物(大腸菌・枯草菌)遺伝資源の整備と活用 |
ダウンロード |
24 |
28 |
仁田坂 英二 |
国立大学法人 九州大学 |
アサガオ遺伝子資源の収集・保存・提供および付加情報の高度化 |
ダウンロード |
24 |
28 |
伴野 豊 |
国立大学法人 九州大学 |
カイコバイオリソースの収集・高品質化と効果的保存・供給体制の整備 |
ダウンロード |
24 |
28 |
藤島 政博 |
国立大学法人 山口大学 |
ゾウリムシリソースの収集・保存・提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
松田 洋一 |
国立大学法人 名古屋大学 |
ニワトリ・ウズラリソースの収集・保存・提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
三谷 昌平 |
学校法人東京女子医科大学 |
線虫欠失変異体の収集・保存・提供 |
ダウンロード |
24 |
28 |
矢口 貴志 |
国立大学法人 千葉大学 |
病原微生物の収集・保存・提供体制の整備 |
ダウンロード |
ゲノム情報等整備プログラム
開始年度 |
終了年度 |
研究開発代表者名 |
所属機関名 |
研究開発課題名 |
報告書 |
27 |
27 |
近藤 周 |
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
多様な特性を持つショウジョウバエ種のゲノム配列(2) |
ダウンロード |
27 |
27 |
権藤 洋一 |
国立研究開発法人 理化学研究所 |
1分子長鎖再解読に基づく標準マウスゲノム配列および構造決定と公開 |
ダウンロード |
27 |
27 |
佐藤 修正 |
国立大学法人 東北大学 |
ミヤコグサリソースの活用に向けたGifu系統の高精度ゲノム情報整備 |
ダウンロード |
27 |
27 |
嶋田 透 |
国立大学法人 東京大学 |
起源を異にするカイコ近交系のゲノムリシークエンシング |
ダウンロード |
27 |
27 |
須山 幹太 |
国立大学法人九州大学 |
ラット20系統のターゲットキャプチャによるゲノムリシーケンシング |
ダウンロード |
27 |
27 |
矢口 貴志 |
国立大学法人 千葉大学 |
Aspergillus fumigatus関連種におけるゲノム情報整備 |
ダウンロード |
情報センター整備プログラム
開始年度 |
終了年度 |
研究開発代表者名 |
所属機関名 |
研究開発課題名 |
報告書 |
24 |
32 |
山崎 由紀子 |
大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立遺伝学研究所 |
情報発信体制の整備とプロジェクトの総合的推進 |
ダウンロード |