公募情報 平成28年度 「認知症研究のための国際連携体制の整備に関する調査研究事業」の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 観察研究等
分野 健康・医療戦略の推進に必要となる研究開発
お問い合わせ先
国際事業部 国際連携研究課 認知症研究のための国際連携体制の整備に関する調査研究事業 公募担当(長田、園田)
住所: 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番1号 読売新聞ビル23階
TEL: 03-6870-2215
E-mail: ninchisyo“AT”amed.go.jp
備考:
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします。
※E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、「認知症研究のための国際連携体制の整備に関する調査研究事業」の採択課題について、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。

認知症研究のための国際連携体制の整備に関する調査研究事業
調査研究課題名 所属機関(代表機関) 研究開発代表者
認知症研究等における国際的な産官学の連携体制(PPP)のモデル構築と活用のための調査研究 日本医療政策機構 黒川 清
認知症高齢者等にやさしい地域づくりに向けた認知症サポーターの世界的現状と国際展開に関する調査研究

国立長寿医療研究センター

鳥羽 研二

掲載日 平成28年11月4日

最終更新日 平成28年11月4日