公募情報 平成29年度 「ゲノム創薬基盤推進研究事業」の採択課題について
基本情報
公募の段階 | 採択 |
---|---|
開発フェーズ | 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験,市販後,観察研究等,該当なし |
分野 | ゲノム医療 |
お問い合わせ先 |
|
採択内容
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、平成29年度ゲノム創薬基盤推進研究事業の採択課題について、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。
A.ゲノム創薬研究の推進に係る課題解決に関する研究
研究開発課題名 | 所属機関名 | 研究開発代表者 |
---|---|---|
バイオバンク及びゲノム医療に係る検査の品質・精度の国際的基準構築と実施、及びバイオバンクの連携体制構築に関する研究 | 慶應義塾大学 | 増井 徹 |
研究開発課題名 | 所属機関名 | 研究開発代表者 |
---|---|---|
医療現場でのゲノム情報の適切な開示のための体制整備に関する研究 | 京都大学 | 小杉 眞司 |
研究開発課題名 | 所属機関名 | 研究開発代表者 |
---|---|---|
ゲノム医療従事者の育成プログラム開発 | 岡山大学 | 豊岡 伸一 |
B.ゲノム情報を活用した新規創薬ターゲットの探索等の基盤整備に関する研究
研究開発課題名 | 所属機関名 | 研究開発代表者 |
---|---|---|
核酸医薬創薬に資する霊長類RNAデータベースの構築 | 理化学研究所 | 河合 純 |
掲載日 平成29年3月27日
最終更新日 平成29年3月27日