公募情報 平成27年度 臨床研究・治験推進研究事業(2次公募)採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験,該当なし
分野 医薬品創出
お問い合わせ先
臨床研究・治験基盤事業部 臨床研究課 (担当:小橋、宮田)
TEL: 03-6870-2229

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、平成27年度「臨床研究・治験推進研究事業(2次公募)」に係る採択課題を決定しました。

研究事業の方向性

臨床研究とは、医薬品や医療機器の有効性や安全性、手技や手術方法等に関する医学的課題を解決するためにヒトを対象に行う医学系研究です。一般に医薬品、医療機器及び再生医療等製品(以下「医薬品・医療機器等」という。)の開発には長期間かつ多額の費用がかかり、その成功確率は極めて低いことが知られており、臨床研究は、医薬品・医療機器等の開発候補物質が実用化可能かといった開発の探索的研究手段として重要なものです。

臨床研究・治験は医療の進展に不可欠なものですが、昨今、臨床研究の信頼を揺るがす事案がいくつも明らかになっており、我が国の臨床研究に対する信頼回復が急務となっています。「高血圧症治療薬の臨床研究事案に関する検討委員会」の報告書においても臨床研究に従事する医師を含めた幅広い関係者に対する教育・研修の機会を確保することが求められており、医師等を対象とした研究に係る教育が重要です。

本事業の平成27年度2次公募では、「医師等研究者養成カリキュラムの標準化に関する研究」の研究開発課題を公募しました。本課題では、「健康・医療戦略(平成26年7月22日閣議決定)」で求められている「健康・医療に関する先端的研究開発の推進のために必要な人材の育成・確保」を目標とします。具体的には、医師等研究者に求められる人材像を明確化した上で、標準的な養成カリキュラムの整備を行い、研修内容の標準化を図るとともに、さらに疾患の専門性等も含めた教育の必要性やそのカリキュラムを見出すための研究を実施します。

採択課題(1件)

課題評価委員会において厳正な審査を行い、下記の通り決定致しました。

公募課題:医師等研究者養成カリキュラムの標準化に関する研究
研究開発課題名 機関名 研究開発代表者名 職名
先端医療開発を担う人材養成のための標準化教育プログラムの策定と実践 東京大学医科学研究所 先端医療開発推進分野 長村 文孝 教授

掲載日 平成27年8月31日

最終更新日 平成27年8月31日