公募情報 若手あり 令和4年度 「革新的がん医療実用化研究事業」(一次公募)の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験,市販後,観察研究等
分野 医薬品プロジェクト,医療機器・ヘルスケアプロジェクト,再生・細胞医療・遺伝子治療プロジェクト,ゲノム・データ基盤プロジェクト,疾患基礎研究プロジェクト,がん
お問い合わせ先
疾患基礎研究事業部 疾患基礎研究課 革新的がん医療実用化研究事業 公募担当
E-mail: kakushingan “AT”amed.go.jp
備考:
※E-mailは上記アドレス”AT”の部分を@に変えてください。
※お問い合わせは必ずE-mailでお願いいたします。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和4年度「革新的がん医療実用化研究事業」に係る公募(一次公募)について、本事業の課題評価委員会(課題評価委員一覧)において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。

【領域1】がんの本態解明に関する研究

【領域1-1】がんの最適医療の実現に資する基盤的研究と臨床的有用性の検証

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
新規CLK阻害薬の臨床最適化を可能とする多層オミクス解析によるバイオマーカー探索 小川 誠司 京都大学 教授
スキルス胃がんの革新的ゲノム医療開発 田中 庸介 国立がん研究センター 研究員
3次元変異集積解析から導出される新規治療標的遺伝子変異クラスターの探索 中奥 敬史 国立がん研究センター 研究員
肺癌オルガノイドライブラリーを用いた肺癌フェノタイプ多様性を規定する分子基盤解明と新規治療標的同定 安田 浩之 慶應義塾大学 専任講師

【領域1-2】がんネットワークの臨床的意義の理解に基づく医療シーズの開発研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
腫瘍微小環境のミトコンドリア異常に基づく新規バイオマーカー及び治療開発 冨樫 庸介 岡山大学 教授
臓器・組織の特異性に着目した新規免疫複合療法の開発 西川 博嘉 国立がん研究センター 分野長
代謝型グルタミン酸受容体を標的としたがん脳転移治療法の開発 平田 英周 金沢大学 准教授

【領域1-16】がん悪液質の本態解明に基づく評価モデル系の構築とその臨床的有用性の検証

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
ヒトがん悪液質を反映する独自樹立悪液質モデルを用いての悪液質の本態解明、ならびに創薬、診断に有用な「がん悪液質PDXモデル」の確立とその活用 上園 保仁 東京慈恵会医科大学 特任教授
がん悪液質を抑制するアンジオクライン因子の同定とその応用 高倉 伸幸 大阪大学 教授

【領域2】がんの予防法や早期発見手法に関する研究

【領域2-3】検診への導入をめざした診断技術の開発に関する研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
前立腺がん高特異度二次検査マーカーPSA G-Indexに対する前臨床試験 植田 幸嗣 がん研究会 プロジェクトリーダー

【領域2-4】がんの予防法や新たな検診手法の実用化をめざした大規模疫学研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
個別リスクに基づく適切な胃がん検診提供体制構築に関する研究 深尾 彰 宮城県対がん協会 局長

【領域3】アンメットメディカルニーズに応える新規薬剤開発に関する研究

【領域3-1】革新的がん治療薬(医薬品)の実用化に向けた非臨床試験

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
悪性中皮腫を対象としたポドプラニン標的放射免疫療法実用化に向けた非臨床試験 東 達也 量⼦科学技術研究開発機構 部⻑
xCT阻害剤とALDH阻害剤の2剤による新規抗がん剤の開発 大槻 雄士 慶應義塾大学 特任助教
化学療法抵抗性トリプルネガティブ乳がんの新規治療法開発 眞田 文博 ⼤阪⼤学 寄附講座准教授
既存分子標的抗がん剤不応性の遺伝子変異を有するがんを治療対象とした小胞体ストレス応答を制御する新しいARF-GEF阻害経口低分子医薬品の開発 椎名 勇 東京理科大学 教授

【領域3-2】革新的がん治療薬(医薬品)の開発・薬事承認を目指した医師主導治験

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
切除不能進行・再発大腸がんを対象としたタンキラーゼ阻害剤の医師主導第I相治験 清宮 啓之 がん研究会 部長
慢性骨髄性白血病におけるチロシンキナーゼ阻害剤との長期併用時のTM5614の安全性・有効性を検証する第Ⅲ相試験 張替 秀郎 東北大学 教授

【領域3-3】適応拡大等による革新的がん治療薬(医薬品)の開発・薬事承認を目指した医師主導治験

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
脊髄悪性神経膠腫を対象とした光線力学療法の開発研究 遠藤 俊毅 東北大学 准教授
初発小児急性リンパ性白血病に対するブリナツモマブの適応拡大を目指した医師主導治験 加藤 元博 東京大学 教授
原発性眼内悪性リンパ腫に対するONO-4059(ブルトンキナーゼ阻害剤)の医師主導による第Ⅱ相二重盲検比較試験
※採択辞退
田岡 和城 東京大学 助教
新規ドライバー遺伝子であるLTK融合遺伝子陽性の進行非小細胞肺癌に対する個別化治療の開発を目指した研究 葉 清隆 国立がん研究センター 医長

【領域3-4】革新的がん治療薬(再生医療等製品)の実用化に向けた非臨床試験

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
成人T細胞性白血病/リンパ腫に対するTax特異的T細胞受容体遺伝子導入免疫細胞療法の開発(非臨床試験最終段階) 神田 善伸 自治医科大学 教授
難治性固形がんに対する次世代CAR-T細胞療法の研究開発 玉田 耕治 山口大学 教授

【領域3-5】革新的がん治療薬(再生医療等製品)の開発・薬事承認を目指した医師主導治験

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
GPC3発現手術不能進行・腹膜播種卵巣明細胞腺癌を対象としたヒト同種iPS 細胞由来GPC3-CAR 再生自然キラーリンパ球(ILC/NK)の安全性、忍容性および薬物動態を検討する第Ⅰ相臨床試験 金子 新 京都大学 教授
成人T細胞白血病/リンパ腫の治癒を目指したHTLV-1ウイルス標的樹状細胞ワクチン療法の確立: 薬事承認を目的とした第II相医師主導治験 末廣 陽子 九州がんセンター 血液内科部長
細胞治療科医長

【領域4】患者に優しい新規医療技術開発に関する研究

【領域4-2】新規技術を組み合わせた先進的な医用イメージング技術の確立に関する研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
採択課題なし      

【領域4-3】放射線治療における新規医療技術の開発・応用に関する実用化研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
切除可能肝細胞癌に対する陽子線治療と外科的切除の非ランダム化同時対照試験 秋元 哲夫 国立がん研究センター 科長
前立腺癌に対するMR画像誘導即時適応定位放射線治療の臨床応用を目指す研究 井垣 浩 国立がん研究センター 科長
新規BNCT治療システムによる再発難治性高悪性度髄膜腫に対する第II相医師主導治験に関する研究開発(フォローアップ) 宮武 伸一 大阪医科薬科大学 特別職務担当教員(教授)

【領域4-4】新規診断治療における医療機器開発に関する実用化研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
初発IDH野生型低悪性度神経膠腫に対するNovoTTF-100Aシステムの多施設共同第II相試験(医師主導治験) 田中 將太 東京大学 講師

【領域5】新たな標準治療を創るための研究

【領域5-1】より有効または、より低侵襲な標準治療確立のための多施設共同臨床試験

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
局所切除後の垂直断端陰性かつ高リスク下部直腸粘膜下層浸潤癌(pT1癌)に対するカペシタビン併用放射線療法の単群検証的試験(JCOG1612) 池松 弘朗 国立がん研究センター 医長
非浸潤性乳管癌(DCIS)に対する有効かつ安全な患者QOLの向上をめざした 手術省略による新たな標準治療開発のための多施設共同臨床試験 神林 智寿子 新潟県立がんセンター 乳腺外科部長
頭頸部癌化学放射線療法における予防領域照射の線量低減に関する ランダム化比較試験 古平 毅 愛知県がんセンター 部長
局所限局性前立腺癌中リスク症例に対する陽子線治療の多施設共同臨床試験と多種の放射線治療モダリティとの比較を可能とする局所限局性前立腺癌に対する強度変調放射線治療の多施設前向き観察研究 櫻井 英幸 筑波大学 教授
未治療高腫瘍量濾胞性リンパ腫に対するオビヌツズマブ+ベンダムスチン療法後のオビヌツズマブ維持療法の省略に関するランダム化第Ⅲ相試験 福原 規子 東北大学 講師
進行胃癌を対象とした大網切除に対する大網温存の非劣性を検証するランダム化比較第III相試験 吉川 貴己 国立がん研究センター 科長
リンパ節転移リスクを有する子宮体癌に対する標準的リンパ節郭清確立のための多施設共同臨床試験 渡利 英道 北海道大学 教授

【領域5-3】科学的根拠に基づくがんの支持・緩和医療の開発に関する研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
マルチステークホルダーを擁する支持療法・緩和治療領域における研究手法の標準化に関する研究 全田 貞幹 国立がん研究センター 医⾧
食道癌術後患者を対象とした外来がんリハビリテーションプログラムの開発に関する研究 辻 哲也 慶應義塾大学 教授
緩和ケア病棟入院中のがん患者に対するリハビリテーションの有効性検証ならびに普及実装に向けた研究 西山 菜々子 大阪府立大学 助教
包括的がんゲノムプロファイリング検査を受ける患者の苦痛緩和支援プログラム開発に向けた観察研究 藤森 麻衣子 国立がん研究センター 室長

【領域5-4】ゲノム解析を活用した支持・緩和医療の研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
がん患者における術後せん妄予防のプレシジョンメディシンの開発 貞廣 良一 国立がん研究センター 医員

【領域6】ライフステージやがんの特性に着目した重点研究

【領域6-1-1】小児がん、AYA 世代のがんの標準的治療法の確立に関する臨床研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
初発中枢神経原発胚細胞腫瘍に対する化学療法併用放射線治療の低侵襲化に関する研究開発 荒川 芳輝 京都大学 講師
小児から成人をシームレスに対象とした B前駆細胞性急性リンパ性白血病に対する前方視的臨床試験による標準治療の開発研究 康 勝好 埼玉県立小児医療センター 科長

【領域6-1-2】小児がん、AYA 世代のがんの臨床研究プロトコール作成のための研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
小児AYA世代再発難治急性リンパ性白血病における標準治療確立を目的としたレジストリ研究 豊田 秀実 三重大学 准教授
小児・AYA世代高リスク再発急性リンパ性白血病に対するイノツツマブオゾガマイシンとmini-hyper CVDによる寛解導入療法の第Ⅱ相臨床試験 山本 将平 東海大学 准教授

【領域6-2】希少がんの標準的治療法の確立に関する臨床研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
可及的摘出術が行われた初発膠芽腫に対するカルムスチン脳内留置用剤を用いた標準治療確立に関する研究 隈部 俊宏 北里大学 主任教授
進行軟部肉腫に対する二次治療における標準治療の開発のための研究 田仲 和宏 大分大学 准教授
爪部悪性黒色腫への指趾骨温存切除による新たな低侵襲標準治療の開発 中村 泰大 埼玉医科大学 教授
消化管・膵原発の切除不能進行・再発神経内分泌腫瘍に対するエベロリムス単剤療法とエベロリムス+ランレオチド併用療法のランダム化第III相試験 水野 伸匡 愛知県がんセンター 医長
局所進行切除可能HPV陽性中咽頭癌に対する導入化学療法後の低侵襲手術に関する第2相試験 横田 知哉 静岡がんセンター 医長

【領域6-3】高齢者のがんに関する臨床研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
高齢者HER2 陽性進行乳癌に対するT-DM1療法とペルツズマブ+トラスツズマブ+ドセタキセル療法のランダム化比較第III相試験 田村 研治 島根大学 教授
高齢がん医療の質の向上を目指した診療体制の基盤整備に関する研究 津端 由佳里 島根大学 講師

【領域6-4】難治性がんの標準的治療法の開発に関する臨床研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
直腸癌局所再発に対する標準治療確立のための研究開発 伊藤 雅昭 国立がん研究センター 科長

【サポート機関】がんの本態解明から革新的な医療実用化に向けた一貫したマネジメントスキームの確立研究

研究開発課題名 代表者 所属 役職名
がんの本態解明から革新的な医療実用化に向けた一貫したマネジメントスキームの確立研究 濱田 哲暢 国立がん研究センター 部門長

(サブ領域ごとに研究開発代表者名の五十音順で表示)

評価経過情報

公募期間 令和3年11月1日(金)~11月29日(月)正午
会合審査日・面接(ヒアリング審査)
実施日
令和4年1月18日(火)、21日(金)、22日(土)、
23日(日)、24日(月)、25日(火)、
29日(土)、30日(日)、31日(月)、
2月3日(木)、9日(水)
  申請数 書面評価通過数 採択数
【領域1】がんの本態解明に関する研究
領域1-1 49 11 4
領域1-2 33 8 3
領域1-16 4 4 2
【領域2】がんの予防法や早期発見手法に関する研究
領域2-3 6 2 1
領域2-4 2 2 1
【領域3】アンメットメディカルニーズに応える新規薬剤開発に関する研究
領域3-1 24 8 4
領域3-2 5 5 2
領域3-3 12 7 4
領域3-4 10 4 2
領域3-5 4 4 2
【領域4】患者に優しい新規医療技術開発に関する研究
領域4-2 2 1 0
領域4-3 4 4 3
領域4-4 5 3 1
【領域5】新たな標準治療を創るための研究
領域5-1 28 11 7
領域5-3 10 7 4
領域5-4 1 1 1
【領域6】ライフステージやがんの特性に着目した重点研究
領域6-1-1 6 4 2
領域6-1-2 5 4 2
領域6-2 10 8 5
領域6-3 6 4 2
領域6-4 6 4 1
【サポート機関】がんの本態解明から革新的な医療実用化に向けた一貫したマネジメントスキームの確立研究
サポート機関 1 1 1
 

掲載日 令和4年3月22日

最終更新日 令和4年3月22日