公募情報 令和7年度 「革新的先端研究開発支援事業 ステップタイプ(FORCE)」の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用
分野 シーズ開発・研究基盤プロジェクト
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 シーズ開発・研究基盤事業部 革新的先端研究開発課 ステップタイプ(FORCE)担当
E-mail: kenkyuk-FORCE”AT”amed.go.jp
備考:
※E-mailはアドレスの“AT”部分を@に変えてください。
※お問い合わせは必ず電子メールでお願いします。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和7年度「革新的先端研究開発支援事業ステップタイプ(FORCE)」について、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。

研究開発課題 代表者 所属機関 職名 応募目的分野 終了タイプ
炎症性腸疾患における母子移行共生細菌と疾患リスク 鎌田 信彦 大阪大学 特任教授 ヒト疾患 AMED
(PRIME)
B細胞遊走制御因子を切り口とした免疫疾患の病態解明 鈴木 一博 大阪大学 教授 ヒト疾患 AMED
(PRIME)
自然免疫記憶による心不全発症メカニズムの解明と治療標的の探索 藤生 克仁 東京大学 特任教授 ヒト疾患 AMED
(PRIME)
老化細胞を標的とした加齢関連疾患に対する診断治療開発 南野 徹 順天堂大学 教授 ヒト疾患 AMED
AMED- CREST

評価経過情報

公募期間 令和6年11月5日~令和6年12月10日 正午(日本時間)
ヒアリング実施日 令和7年2月5日
会合審査日 令和7年2月5日
応募件数 19件
書面評価通過数 9件
採択数 4件

掲載日 令和7年3月7日

最終更新日 令和7年3月7日