イベント 平成29年12月12日 「事例から学ぶ公正な研究活動セミナー」開催のお知らせ

開催案内

開催概要

研究活動における不正行為は、科学の発展の妨げにもつながるため、あってはならないことです。

研究不正の防止策を講じるにあたっては、他者の好事例を参考にして取り進めるのが効果的です。

本セミナーでは、事例に基づく研究倫理教育、適正な画像処理方法、論文発表前のチェックシステムなどの好事例や投稿論文における事例などを紹介します。

研究公正セミナー開催案内 研究公正セミナー開催案内
画像をクリックするとPDFファイルが表示されます。

研究公正セミナー開催案内

名称

事例から学ぶ公正な研究活動セミナー

会期

平成29年12月12日(火)13時30分~17時40分

(13時00分開場予定)

会場

TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原 ホール2A
(東京都千代田区外神田1-7-5 フロントプレイス秋葉原 2F/3F)

対象

研究倫理教育に興味がある方

定員

200名(事前登録制:定員になり次第受付締め切り)

参加費

無料

参加申し込み

次のサイトから申し込んでください。定員に達しましたら受付を終了します。

主催

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)

プログラム

講演1:異分野間の交流を通じた研究倫理教育
ー「考えさせる研究倫理教育」の事例と問題点ー
岡林 浩嗣
(筑波大学 生命領域学際研究センター講師) 
講演2:研究者のための画像処理技術
湖城 恵
(上智大学 日本学術振興会特別研究員[PD])
講演3:理研CLSTにおける論文不正防止の取り組みのご紹介
薬師寺 秀樹
(理化学研究所 ライフサイエンス技術基盤研究センター連携促進コーディネーター) 
講演4:投稿論文におけるさまざまな事例
山下 和子
(公益社団法人化学工学会 編集グループ) 
講演5:製薬企業での倫理教育研修の事例
鈴木 一夫
(日本医療研究開発機構 研究公正・法務部主幹)
 

お問い合わせ先

参加登録に関するお問い合わせ

宛先 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)研究公正・法務部
Tel 03-6870-2211
E-Mail kenkyuukousei"AT"amed.go.jp
備考
※E-mailは上記アドレス"AT"の部分を@に変えてください。

関連リンク

最終更新日 平成29年11月30日