開催案内
開催概要
AMEDの革新的医療技術創出拠点プロジェクト橋渡し研究戦略的推進プログラムの採択拠点の一つである九州大学病院ARO次世代医療センターが、平成30年1月6日、8日に福岡と東京で「Translational Science and Medicine Training Program (TSMTP) Pre-clinical Development Workshop」を開催します。
現在、新規医薬品創出に向けて、多くの製薬企業が国外に進出し、オープンイノベーションを推進しています。そのような現状を鑑み、国内外において創薬研究を推進する講師による英語を用いての少人数ワークショップを実施することで、国際的な視野の涵養と創薬プロセスにおけるスキルの向上をめざします。
本ワークショップでは、米国NIH/NCATS及び製薬会社より創薬開発の第一線でご活躍されている先生をお呼びして、講義、関連施設見学、グループディスカッションを行います。多くの方のご参加をお待ちしております。
画像をクリックするとPDFファイルが表示されます
名称
TSMTP Pre-clinical Development Workshop
会期
1.九州大学
平成30年1月6日(土)8時30分~16時00分
2.東京大学
平成30年1月8日(月)8時30分~16時00分
会場
対象
アカデミアに所属の研究者、医療従事者、橋渡し研究推進担当者の方
定員
参加費
参加申し込み
以下の事項を明記の上、タイトルを「TSMTP WS 参加申し込み」として、[email protected]までご連絡ください。
- 名前(漢字)*
- NAME (alphabet)*
- Affiliation (include department )*
- Position*
- Contacting e-mail address*
- Contacting phone number
*:必須事項
名前以外は英語でご記入ください。
主催
九州大学病院ARO次世代医療センター
九州大学大学院医学研究院次世代医療研究開発講座
九州大学先端融合医療創成センター ARO橋渡研究推進部門
後援
National Center for Advancing Translational Sciences/National Institutes of Health (NIH/NCATS)
協賛
国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
お問い合わせ先
九州大学大学院医学研究院 次世代医療研究開発講座(担当:峯・湯岑)
Tel/Fax:092-642-6210
E-mail:info-jsd"AT"jsd.med.kyushu-u.ac.jp
AMED事業に関するお問い合わせ先
臨床研究・治験基盤事業部 臨床研究課
Tel:03-6870-2229 Fax:03-6870-2246
E-mail:rinsho"AT"amed.go.jp
※E-mailは上記アドレス"AT"の部分を@に変えてください。