事業に関するお知らせ 国内マスタープロトコル試験の実施に関するシンポジウム開催のお知らせ
事業に関するお知らせ
開催概要
医薬品等規制調和・評価研究事業で支援中の課題「国内マスタープロトコル試験の実施に関する規制的、統計的、実務的課題の検討とその適正利用のためのガイドライン作成」(代表: 東京科学大学 平川 晃弘)では、令和6年11月29日(金)にシンポジウムを開催します。
詳細は、「東京科学大学大学院医歯学総合研究科臨床統計学分野」ホームページをご確認ください。
名称
臨床試験方法論のイノベーション ~効率的試験デザインを利用した新たな開発戦略~
日時
令和6年11月29日(金)13時00分~16時30分(12時30分開場)
開催方法
会場開催
会場
東京科学大学(旧 東京医科歯科大学)湯島キャンパス 鈴木章夫記念講堂(M&Dタワー2階)
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
対象者・参加費
製薬企業の開発担当者、アカデミア等の研究者,規制当局担当者、臨床試験従事者等
200人程度
事前登録制(無料・先着順)
申込方法
オンライン申し込みフォームに必要事項を記入してお申し込みください。
(要事前申し込み)
お問い合わせ先
東京科学大学大学院 臨床統計学分野
E-mail: clinical.biostat.crc"AT"tmd.ac.jp
※E-mailは左記アドレス"AT"の部分を@に変えてください。
関連リンク
掲載日 令和6年10月29日
最終更新日 令和6年10月29日