事業に関するお知らせ 「患者・市民セミナー 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬開発を学ぶ」開催のお知らせ

事業に関するお知らせ

開催概要

筋萎縮性側索硬化症の治療開発を学ぶ
詳細は、ポスターをご確認ください。

医薬品等規制調和・評価研究事業で支援中の課題

「筋萎縮性側索硬化症に対する治療薬の臨床評価ガイドライン作成に関する研究」
(代表: 徳島大学 和泉 唯信)
及び、
「国内マスタープロトコル試験の実施に関する規制的、統計的、実務的課題の検討とその適正利用のためのガイドライン作成」
(代表:東京科学大学 平川 晃弘)
では、令和7年2月2日(日)にセミナーを開催します。

名称

患者・市民セミナー 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療薬開発を学ぶ

日時

令和7年2月2日(日) 13時00分~17時00分

開催方法

会場またはオンライン(ハイブリッド開催)

会場

  • 品川シーズンテラスカンファレンス
    (〒108-0075 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス3F)
  • オンライン

参加費・

無料
※事前登録制(先着順)

申込方法

オンライン申し込みフォームに必要事項を記入してお申し込みください。
(要事前申し込み)

参加登録締め切り:令和7年1月30日(木)

主催・共催・後援

主催
日本医療研究開発機構 医薬品等規制調和・評価研究事業
「筋萎縮性側索硬化症に対する治療薬の臨床評価ガイドライン作成に関する研究」
共催
日本医療研究開発機構 医薬品等規制調和・評価研究事業
「国内マスタープロトコル試験の実施に関する規制的、統計的、実務的課題の検討とその適正利用のためのガイドライン作成」
後援
日本神経学会
日本神経治療学会

お問い合わせ先

徳島大学脳神経内科 医局

E-Mail neuro"AT"tokushima-u.ac.jp
備考

E-mailは左記アドレス"AT"の部分を@に変えてください。

掲載日 令和6年12月26日

最終更新日 令和6年12月26日