事業に関するお知らせ 「AMED事務処理説明会」(令和7年2月5日)開催のお知らせ

事業に関するお知らせ

更新履歴

令和7年1月10日:説明会参加申込期限日等を変更しました。

開催案内

以下のとおり、AMEDから委託契約や補助金交付を受けている研究者及び研究機関の事務担当者様向けに次年度の「事務処理説明会」を開催いたします。

事務処理説明書は、令和6年度版までは「委託研究開発契約事務処理説明書」と「補助事業事務処理説明書」をそれぞれ別に作成しておりましたが、令和7年度版からはこれらを1冊にまとめ、同じ趣旨の用語や事務手続きに係る様式なども、可能な限り共通化することといたしました。(令和7年度版の事務処理説明書、委託契約書雛型、補助金取扱要領は、こちらからご覧いただけます)
本説明会では共通化の背景や、1冊にまとめた「事務処理説明書」の主な改定内容についてもご説明いたします。

なお、本説明会は公募説明会ではございませんので、会場において公募の有無や個別の提案内容等に係るご質問やご意見はお受けできませんのでご了承ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

開催概要

開催日時および場所

日時:
令和7年2月5日(水)13時00分~17時00分(開場:12時00分)※開場時間は、12時30分から12時00分に変更しました。
会場:
大手町サンケイホール(東京都千代田区大手町1-7-2 大手町サンケイプラザ4階) 
  • 会場で参加される場合は事前申し込みが必要です(→「申込方法」参照)
  • 会場までの交通費は参加者負担となります。
  • 会場内の席には限りがございますので(→「定員」参照)、同一機関内の参加者は1~2名で調整していただき、ウェブ生配信(下記参照)もあわせてご利用いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
ウェブ生配信:
  • 来場できない皆様に向けて、説明会の様子を動画配信サービスにて生中継いたします。
  • 説明会終了後も、アーカイブにて視聴可能です。
  • 配信先URLは決まり次第このページとメールでお知らせします。
  • ウェブ生配信は、【第一部】のプログラムのみを対象とします(→「プログラム」参照)。
  • ウェブ生配信視聴のみの方につきましては、参加申込は不要です。

対象者

AMEDから委託契約や補助金交付を受けている研究者及び研究機関の事務担当者等

定員

320名(定員になり次第、受付を終了いたします)

参加費

無料

申込方法

現在AMEDと契約している研究機関の契約・経理担当者には本説明会の案内メールを別途お送りしておりますので、そちらからお申込みください。メールが届いていない方は、「お問い合わせ先」のメールアドレスまで、申込希望の旨、ご連絡をお願いいたします。

申込期限:令和7年1月22日(水)(定員になり次第、受付を終了いたします) ※申込期限を延長しました。
 

プログラム

【第一部】(13時00分~15時00分)

  • 事務処理説明書等の改定内容について(令和7年度版の事務処理説明書、委託契約書雛型、補助金取扱要領は、こちらからご覧いただけます)
  • 研究開発費の執行について
  • 研究倫理教育、利益相反管理、研究不正・研究費不正等への対応について 
  • 日本版バイ・ドール法に基づく研究成果の取り扱いについて
  • AMED研究開発データの適切なマネジメントについて
  • A-POST(AMED研究開発課題管理支援ツール)について
  • AMEDにおける「社会共創」推進について

【第二部】(15時00分~17時00分)
  • 質疑応答
    • ご質問等について、ホールあるいは個別質問ブースにて対応いたします。
    • 個別の質問は、予め参加申込時にご登録ください。
    • 質疑応答のウェブ生配信は行いません。
    • 時間の関係で、すべての質問にお答えできない場合がございます。

当日資料

説明会当日は大型スクリーンに資料を投影してご説明いたします。紙資料の配布はございません。
なお、当日資料は令和7年1月末までに、このページに公開いたします。

お問い合わせ先

説明会に関するお問い合わせ先

宛先 AMED事務処理説明会事務局 担当
E-Mail jimusyori"AT"amed.go.jp ※"AT"を@に変えてください。

掲載日 令和6年12月5日

最終更新日 令和7年1月10日