平成28年度一覧(事業別) 研究倫理に関する情報共有と国民理解の推進事業(ゲノム医療実用化に係るELSI分野)―平成28年度研究成果報告書―
総括研究報告書(以下、報告書)を事業開始年度ごとに掲載しています。
ご覧になりたい課題名の隣にあるPDFと書かれたアイコンをクリックすると、報告書が表示されます。
また、別添のPDFファイルは任意で提出された内容をそのまま掲載しています。
※各表は研究開発代表者名の五十音順で掲載しています。
開始年度 | 終了年度 | 研究開発代表者名 | 所属機関名 | 研究開発課題名 | 報告書 | 別添 |
---|---|---|---|---|---|---|
28 | 29 | 岩江 荘介 | 宮崎大学 | ゲノム医療の実用化に係るELSIの探索と体系的整理(研究型ELSIを通じた学術的根拠を持った政策提言を目指して) | ダウンロード | |
28 | 29 | 江本 駿 | 特定非営利活動法人Asrid希少難治性疾患研究部 | 希少・難治性疾患患者の価値と学びをゲノム医療研究開発に活かす対話型ワークショップの設計および展開 | ダウンロード | |
28 | 29 | 加納 圭 | 滋賀大学 | 幅広い関心層の市民を惹きつける情報発信手法の研究開発 | ダウンロード | |
28 | 29 | 川上 雅弘 | 奈良先端技術大学院大学教育推進機構 | 理科教員を通じてゲノム医療とELSIを社会で共有する仕組みの構築 | ダウンロード | |
28 | 29 | 工藤 光子 | 立教大学 | ゲノムのビジュアル化(HPと連動したアプリケーションの開発) | ダウンロード | |
28 | 29 | 小林 朋子 | 東北大学東北メディカル・メガバンク機構 | 一般市民の遺伝リテラシー向上を目的とした制作物の現状把握と遺伝情報の特徴の理解に向けた短編映像の制作 | ダウンロード | |
28 | 29 | 平沢 晃 | 慶應義塾大学 | 遺伝性腫瘍の遺伝学的検査とバイオバンクに関するELSIの情報共有 | ダウンロード | |
28 | 29 | 横野 恵 | 早稲田大学 | ゲノム研究における同意の意義に関する法的・倫理的検討と ELSI史アーカイブの基盤構築 | ダウンロード | |
28 | 29 | 吉澤 剛 | 大阪大学大学院 | ポジティブな関与を促すELSIへの未来志向型アプローチ | ダウンロード | |
28 | 29 | 吉田 晶子 | 公益財団法人先端医療振興財団 | クライエントを対象とした遺伝カウンセリングのガイダンスの検討―遺伝カウンセリングの有効活用に向けて― | ダウンロード |
最終更新日 平成29年10月16日