創薬企画・評価課 平成29年度 実施機関・実施課題一覧―感染症実用化研究事業(新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業)―
開始 年度 |
研究開発代表者 | 所属機関名 | 職名 | 研究開発提案課題名 |
---|---|---|---|---|
27 | 水上 拓郎 | 国立感染症研究所 血液・安全性研究部 | 室長 | 臨床応用を目指した抗HTLV-1ヒト免疫グロブリンによるHTLV-1感染予防法の開発と安全性に関する研究 |
27 | 大石 和徳 | 国立感染症研究所 感染症疫学センター | センター長 | ワクチンによって予防可能な疾患のサーベイランス強化と新規ワクチンの創出等に関する研究 |
27 | 石井 則久 | 国立感染症研究所 ハンセン病研究センター | センター長 | ハンセン病制圧を目指した診断法及び治療法等の開発に関する研究 |
27 | 御手洗 聡 | 結核予防会 結核研究所 抗酸菌部 | 部長 | 結核の診断および治療の強化等に関する革新的な手法の開発に関する研究 |
27 | 森島 恒雄 | 愛知医科大学 小児科 | 客員教授 | 新型インフルエンザ等への対応に関する研究 |
27 | 黒澤 良和 | 藤田保健衛生大学 総合医科学研究所 寄附研究部門 最先端医療イノベーション学 | 教授 | インフルエンザワクチン(H5N1株)の有効性、安全性及び異種株に対する交差免疫性の検討等に関する研究 |
27 | 柴山 恵吾 | 国立感染症研究所 細菌第二部 | 部長 | 薬剤耐性菌サーヘ?イランスの強化及ひ?ケ?ノム解析の促進に伴う迅速検査法開発に関する研究 |
27 | 伊豫田 淳 | 国立感染症研究所 細菌第一部 | 室長 | ゲノム解析に資する下痢原性細菌感染症サーベイランスの強化及びゲノム解析を利用した迅速診断法の開発に向けた研究 |
27 | 信澤 枝里 | 国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター | 室長 | 新型及び季節性インフルエンザに対する細胞培養ワクチンのシードウイルス製造法及び安全性・有効性・品質の評価法の開発に関する研究 |
27 | 安藤 秀二 | 国立感染症研究所 ウイルス第一部 | 室長 | ダニ媒介性細菌感染症の予防・診断・治療のための総合的研究 |
27 | 沢辺 京子 | 国立感染症研究所 昆虫医科学部 | 部長 | 新興・再興感染症を媒介する節足動物の対策に関する研究 |
27 | 西條 政幸 | 国立感染症研究所 ウイルス第一部 | 部長 | 我が国における高病原性病原体取扱い者の安全を確保するための研究 |
27 | 竹田 誠 | 国立感染症研究所 ウイルス第三部 | 部長 | 中東呼吸器症候群、新興インフルエンザ等に対する新規診断法ならびに革新的治療法の開発研究 |
27 | 大西 真 | 国立感染症研究所 細菌第一部 | 部長 | 薬剤耐性性感染症の分子疫学解析手法の確立と薬剤耐性化機構に関する研究 |
27 | 吉川 泰弘 | 千葉科学大学 危機管理学部 | 副学長・教授 | 動物由来感染症のリスク分析に関する研究 |
28 | 下島 昌幸 | 国立感染症研究所 ウイルス第一部 | 室長 | 一類感染症等の新興・再興感染症の診断・治療・予防法の研究 |
28 | 西條 政幸 | 国立感染症研究所 ウイルス第一部 | 部長 | 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に対する診断・治療・予防法の 開発及びヒトへの感染リスクの解明等に関する研究 |
28 | 中島 典子 | 国立感染症研究所 感染病理部 | 室長 | 高病原性鳥インフルエンザ感染症の臨床病理学的解析に基づく診断・治療に関する国際連携研究 |
28 | 清水 博之 | 国立感染症研究所 ウイルス第二部 | 室長 | 新興・再興エンテロウイルス感染症の検査・診断・治療・予防法の開発に向けた研究 |
28 | 田村 敏生 | 国立感染症研究所 ハンセン病研究センター 感染制御部 | 室長 | 結核菌初回感染・再燃発症を標的とした予防法及び多剤耐性結核菌に有効な治療薬の開発に向けた研究 |
28 | 岡田 全司 | 国立病院機構近畿中央胸部疾患センター 臨床研究センター | 客員研究員 | 多剤耐性結核に対する新規治療用DNAワクチンの開発・実用化に向けた研究 |
28 | 保富 康宏 | 医薬基盤・健康・栄養研究所 霊長類医科学研究センター | センター長 | 粘膜免疫誘導型新規結核ワクチンの開発 |
28 | 河野 茂 | 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 | 客員研究員(理事・副学長) | 真菌感染症の病態解明及び検査・治療法の確立に関する研究 |
28 | 丸山 治彦 | 宮崎大学 医学部 | 教授 | わが国における熱帯病・寄生虫症の最適な診断治療体制の構築 |
28 | 永宗 喜三郎 | 国立感染症研究所 寄生動物部 | 室長 | 日本におけるトキソプラズマの分子疫学調査と新規診断法の開発 |
28 | 板村 繁之 | 国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター | 室長 | 新規インフルエンザワクチンの品質管理試験法の開発及び有効性の検証方法の確立のための研究 |
28 | 長谷川 秀樹 | 国立感染症研究所 感染病理部 | 部長 | 粘膜免疫誘導型インフルエンザワクチンの開発に向けた研究 |
28 | 森 嘉生 | 国立感染症研究所 ウイルス第三部 | 室長 | 麻疹ならびに風疹の排除およびその維持を科学的にサポートするための実験室診断および国内ネットワーク構築に資する研究 |
28 | 木所 稔 | 国立感染症研究所 ウイルス第三部 | 室長 | 安全性・有効性、および利便性を兼ね備えた新規ムンプスワクチンの開発に関する研究 |
28 | 菅 秀 | 国立病院機構三重病院 | 副院長 | ワクチンの実地使用下における有効性・安全性及びその投与方法に関する基礎的・臨床的研究 |
28 | 一二三 亨 | 香川大学医学部附属病院 救命救急センター | 講師 | 抗毒素の品質管理及び抗毒素を使用した治療法に関する研究 |
28 | 森川 茂 | 国立感染症研究所 獣医科学部 | 部長 | 動物由来感染症の制御に資する検査・診断・予防法及びサーベイランスの強化と事前対応に関する研究 |
28 | 石井 孝司 | 国立感染症研究所 ウイルス第二部 | 室長 | 培養細胞感染系が確立されていない病原体の新たな感染複製系等の開発とそれを用いた診断・治療・予防法の開発に向けた研究 |
28 | 黒田 誠 | 国立感染症研究所 病原体ゲノム解析研究センター | センター長 | 迅速・網羅的病原体ゲノム解析法の開発及び感染症危機管理体制の構築に資する研究 |
28 | 鈴木 仁人 | 国立感染症研究所 薬剤耐性研究センター | 主任研究官 | 超多剤耐性グラム陰性菌に有効な新規抗菌化合物の探索と創製 |
28 | 西野 邦彦 | 大阪大学 産業科学研究所 | 教授 | 細菌多剤排出ポンプ阻害剤開発に関する研究 |
28 | 荒川 宜親 | 名古屋大学 大学院医学系研究科 | 教授 | カルバペネマーゼ阻害活性を有する既承認薬をベースとした新たなカルバペネマーゼ阻害薬の開発 |
28 | 國澤 純 | 医薬基盤・健康・栄養研究所 | ワクチンマテリアルプロジェクト・プロジェクトリーダー | 抗体ライブラリを活用した腸管感染症ワクチンの設計と診断基盤技術の開発 |
28 | 中尾 龍馬 | 国立感染症研究所 細菌第一部 | 主任研究官 | 細菌由来メンブレンヴェシクルを利用した粘膜ワクチンの基盤的研究 |
28 | 岡田 直貴 | 大阪大学 大学院薬学研究科 | 准教授 | マイクロニードル技術を活用した「貼るワクチン製剤」の実用化推進研究 |
28 | 米田 美佐子 | 東京大学 医科学研究所 | 准教授 | 抗ニパウイルス感染症薬の開発 |
28 | 松岡 雅雄 | 熊本大学 大学院生命科学研究部 | 教授 | ヒトT細胞白血病ウイルス1型感染細胞の特性解明に基づいた診断・予防・治療法開発研究 |
29 | 竹内 勤 | 聖路加国際大学 専門職大学院 | 特任教授 | ウイルス性出血熱に対する治療・診断・予防法等の開発に向けた研究 |
29 | 河岡 義裕 | 東京大学 医科学研究所 | 教授 | エボラ出血熱に対する次世代ワクチンの開発研究 |
29 | 影山 努 | 国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター | 室長 | 新型インフルエンザ等、新興ウイルス性呼吸器感染症等の診断機能向上のための研究 |
29 | 渡邉 真治 | 国立感染症研究所 インフルエンザウイルス研究センター | 室長 | 季節性インフルエンザウイルス流行株の抗原性および遺伝子情報を駆使した流行予測法の構築とワクチン選定への活用 |
29 | 竹田 誠 | 国立感染症研究所 ウイルス第三部 | 部長 | 国内ならびにグローバルサーベイランスのためのRSウイルス感染症に関する検査システムの開発研究 |
29 | 木村 博一 | 国立感染症研究所 感染症疫学センター | 室長 | 下痢症ウイルス感染症の分子疫学および流行予測に関する研究 |
29 | 染谷 雄一 | 国立感染症研究所 ウイルス第二部 | 主任研究官 | 下痢症ウイルスの病原性発現機構の解明及び新規治療薬・ワクチン等の開発に向けた研究 |
29 | 林 昌宏 | 国立感染症研究所 ウイルス第一部 | 室長 | 国内侵入・流行発生が危惧される昆虫媒介性ウイルス感染症に対する総合的対策に資する開発研究 |
29 | 松浦 善治 | 大阪大学 微生物病研究所 | 教授 | 昆虫媒介性ウイルスの増殖と病原性発現に関与する宿主因子の解析とそれらを標的とした感染制御法の開発に関する研究 |
29 | 浜口 功 | 国立感染症研究所 血液・安全性研究部 | 部長 | HTLV-1の疫学研究及び総合対策に資する研究 |
29 | 俣野 哲朗 | 国立感染症研究所 エイズ研究センター | センター長 | HTLV-1感染・発症予防ワクチン開発に関する研究 |
29 | 内丸 薫 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 | 教授 | ATL/HAMの発症基盤の解明と発症ハイリスクグループの同定 |
29 | 高折 晃史 | 京都大学 大学院医学研究科 | 教授 | HTLV-1感染によるDNA修復障害と発癌過程の解明と新規治療開発 |
29 | 加藤 誠也 | 公益財団法人結核予防会 結核研究所 | 所長 | 結核低蔓延化に向けた国内の結核対策に資する研究 |
29 | 服部 俊夫 | 吉備国際大学 保健医療福祉学部 | 教授 | 海外とのネットワークを活用した多剤耐性結核の総合的対策に資する研究 |
29 | 阿戸 学 | 国立感染症研究所 免疫部 | 部長 | 非結核性抗酸菌症の発生動向把握及び診断・治療法の開発に向けた研究 |
29 | 池辺 忠義 | 国立感染症研究所 細菌第一部 | 主任研究官 | 劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発症機序関連因子の探索と新規治療法の開発に向けた研究 |
29 | 宮崎 義継 | 国立感染症研究所 真菌部 | 部長 | 侵襲性酵母感染症の病原性解明と疫学・診断法・制御法の研究 |
29 | 野崎 智義 | 国立感染症研究 寄生動物部 | 部長 | 原虫・寄生虫症の診断、疫学、ワクチン・薬剤開発に関する総合的研究 |
29 | 山本 雅裕 | 大阪大学 微生物病研究所 | 教授 | トキソプラズマ症の総合的対策に向けた開発研究 |
29 | 黒田 誠 | 国立感染症研究所 病原体ゲノム解析研究センター | センター長 | 薬剤耐性菌ゲノム情報の分子疫学的研究に基づく薬剤耐性菌克服に向けた総合的研究 |
29 | 脇田 隆字 | 国立感染症研究所 | 副所長 | アジア各国の感染症研究機関とのネットワーク構築による共同研究推進に関する研究 |
29 | 西浦 博 | 北海道大学 大学院医学研究科 | 教授 | 感染症対策に資する数理モデル研究の体制構築と実装 |
29 | 高橋 宜聖 | 国立感染症研究所 免疫部 | 室長 | 我が国で求められる画期的な新規ワクチンの開発・実用化に資する研究 |
29 | 柳原 克紀 | 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 | 教授 | 薬剤耐性菌対策に資する診断法・治療法等の開発研究 |
29 | 鈴木 哲朗 | 浜松医科大学 医学部 | 教授 | コモンマーモセットを用いたジカウイルス感染動態と宿主応答の解析 |
29 | 小椋 義俊 | 九州大学 大学院医学研究院 | 准教授 | プラスチック抗体技術を用いた腸管出血性大腸菌感染症の新規治療法の開発 |
29 | 野田 岳志 | 京都大学 ウイルス・再生医科学研究所 | 教授 | エボラウイルス病およびラッサ熱に対する新規抗ウイルス薬開発 |
掲載日 平成30年5月22日
最終更新日 平成30年5月22日