創薬企画・評価課 令和3年度 実施機関・実施課題一覧―新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業―
開始年度 | 研究開発代表者 | 所属機関 | 職名 | 研究開発課題名 |
---|---|---|---|---|
平成31 | 下島 昌幸 | 国立感染症研究所 | 室長 | 一類感染症等の新興・再興感染症の診断・治療・予防法の研究推進 |
平成31 | 西條 政幸 | 国立感染症研究所 | 部長 | 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の対策に資する開発研究 |
平成31 | 中島 典子 | 国立感染症研究所 | 室長 | 新型インフルエンザ等重症呼吸器感染症の臨床・病理学的解析に基づく診断・治療に係る国際連携研究 |
平成31 | 長谷川 秀樹 | 国立感染症研究所 | センター長 | 経鼻インフルエンザワクチン導入を見据えた基盤技術の開発 |
平成31 | 清水 博之 | 国立感染症研究所 | 室長 | 新興・再興エンテロウイルス感染症の検査・診断・治療・予防法の開発に向けた研究 |
平成31 | 有田 峰太郎 | 国立感染症研究所 | 主任研究官 | 疑似ウイルスを用いた抗ポリオウイルス中和抗体の測定法の開発 |
平成31 | 森 嘉生 | 国立感染症研究所 | 室長 | 麻疹・風疹排除のためのサーベイランス強化に関する研究 |
平成31 | 木所 稔 | 国立感染症研究所 | 主任研究官 | 長期的、短期的なアプローチによる安全で有効な新規ムンプスワクチンの開発研究 |
平成31 | 松岡 雅雄 | 熊本大学 | 教授 | ウイルス・宿主ゲノム情報に基づいたHTLV-1関連疾患発症予測法の開発と臨床情報統合データベースの整備・活用 |
平成31 | 田村 敏生 | 国立感染症研究所 | 室長 | 潜在性結核感染者及び発症高リスク者の検出技術、プライム組換えBCG と追加免疫法、及び多剤耐性結核の治療薬の開発による総合的な結核対策の構築 |
平成31 | 慶長 直人 | 公益財団法人結核予防会 結核研究所 | 副所長 | 結核の発病予測向上と治療期間短縮を目指した生物学的要因の探索 |
平成31 | 齋藤 万寿吉 | 東京医科大学 | 講師 | 梅毒の迅速診断法に資する研究開発 |
平成31 | 村田 武士 | 千葉大学 | 教授 | 多剤耐性腸球菌に存在するV-ATPaseを分子標的とした新規抗菌薬の開発 |
平成31 | 鈴木 仁人 | 国立感染症研究所 | 主任研究官 | 抗生物質の再評価と既承認薬の再配置による新規抗菌薬の創製 |
平成31 | 河野 茂 | 長崎大学 | 学長 | 薬剤耐性真菌対策を含めた侵襲性真菌症の革新的検査と治療法に関する研究開発 |
平成31 | 丸山 治彦 | 宮崎大学 | 教授 | わが国における熱帯病・寄生虫症の最適な診断治療予防体制の構築 |
平成31 | 久枝 一 | 国立感染症研究所 | 部長 | 寄生虫による中枢神経病態の解明と診断・治療への応用 |
平成31 | 森川 茂 | 岡山理科大学 | 教授 | 動物由来感染症の制御に資する検査・診断・予防法に関する研究 |
平成31 | 松本 光司 | 昭和大学 | 教授 | 思春期女性へのHPVワクチン公費助成開始後における子宮頸癌のHPV16/18陽性割合の推移に関する疫学研究 |
平成31 | 菅 秀 | 国立病院機構三重病院 | 副院長 | ワクチンの実地使用下における基礎的・臨床的研究及びワクチンの評価・開発に資する研究 |
平成31 | 石井 孝司 | 国立感染症研究所 | 部長 | 種々の感染症に対するワクチンの品質管理法の開発、改良に関する研究 |
平成31 | 阿戸 学 | 国立感染症研究所 | 部長 | 抗毒素製剤の高品質化、及び抗毒素製剤を用いた治療体制に資する研究 |
平成31 | 村松 正道 | 国立感染症研究所 | 部長 | 効率の良い培養細胞系・動物系が確立されていないウイルスの感染評価系の開発と診断・治療・予防法の基盤開発 |
平成31 | 黒田 誠 | 国立感染症研究所 | センター長 | 病原体ゲノミクスを基盤とした病原体検索システムの利活用に係る研究 |
平成31 | 鈴木 忠樹 | 国立感染症研究所 | 部長 | 病理学的アプローチによる先天性感染症・原因不明感染症診断法の開発 |
平成31 | 川口 寧 | 東京大学 | 教授 | 抗ウイルス戦略の新しい標的同定に資する ウイルスタンパク質コード遺伝子の新規解読法の開発 |
平成31 | 中原 知美 | 国立研究開発法人国立がん研究センター | 研究員 | 超多重ガイドRNA/Cas9 nickase搭載一体型アデノウイルスベクターを用いたパピローマウイルス感染病変のゲノム編集治療法の開発 |
平成31 | 齊藤 慎二 | 国立感染症研究所 | 研究員 | インフルエンザウイルスの抗HAステム抗体に対する逃避機構の解明およびその逃避変異体の利用 |
平成31 | 古瀬 祐気 | 京都大学 | 特定助教 | RSウイルス感染症の重症化に係る疫学的実体・ウイルス学的機序の解明 |
平成31 | モイ メンリン | 長崎大学 | 教授 | 中和抗体レパトア解析を用いたデングウイルス感染防御のメカニズム解明とワクチン開発に向けた応用に関する研究開発 |
平成31 | 安田 二朗 | 長崎大学 | 教授 | ウイルス性出血熱に対する予防・診断・治療法等の開発に向けた産学連携研究 |
令和2 | 河岡 義裕 | 東京大学 | 教授 | エボラ制圧を目指した次世代ワクチンの研究開発 |
令和2 | 忽那 賢志 | 国立研究開発法人国立国際医療研究センター | センター医長 | 日本国内におけるエボラ出血熱の治療・予防体制の整備に関する研究開発 |
令和2 | 影山 努 | 国立感染症研究所 | 室長 | 新興呼吸器ウイルス感染症の迅速診断法の改良及び実用化に関する研究 |
令和2 | 渡邉 真治 | 国立感染症研究所 | 室長 | 季節性インフルエンザウイルス流行株の構造・抗原性および遺伝子情報を利用した流行株の予測法の確立とワクチン株選定活用への推進 |
令和2 | 河島 尚志 | 東京医科大学 | 主任教授 | インフルエンザ監視・応答システム(GISRS)と連携した国内RSウイルスサーベイランスシステムの構築と重症化メカニズムの病態解明 |
令和2 | 村上 光一 | 国立感染症研究所 | 室長 | ウイルス性下痢症の網羅的分子疫学・流行予測ならびに不顕性感染実態解明に関する研究 |
令和2 | 染谷 雄一 | 国立感染症研究所 | 室長 | 下痢症ウイルスの感染増殖機構・病原性発現機構の解明に向けた研究 |
令和2 | 清野 宏 | 東京大学 | 教授 | 粘膜免疫を基盤とした下痢症ウイルスに対する画期的医薬品開発の実用化に資する研究 |
令和2 | 林 昌宏 | 国立感染症研究所 | 室長 | 昆虫媒介性ウイルス感染症の世界的流行状況に基づく我が国の総合的対策に資する開発研究 |
令和2 | 浜口 功 | 国立感染症研究所 | 部長 | HTLV-1の総合的な感染対策に資する研究 |
令和2 | 俣野 哲朗 | 国立感染症研究所 | センター長 | HTLV-1感染防御・制御機序解明に基づくワクチン開発に関する研究 |
令和2 | 内丸 薫 | 東京大学 | 教授 | HTLV-1関連疾患の発症リスク、進展メカニズムに関するオミックス統合解析と発症予防に資する基盤的研究 |
令和2 | 加藤 誠也 | 公益財団法人結核予防会 結核研究所 | 所長 | 結核低蔓延化を踏まえた国内の結核対策に資する研究 |
令和2 | 露口 一成 | 独立行政法人国立病院機構近畿中央呼吸器センター | 感染症研究部長 | 難治性・多剤耐性結核に対する革新的治療法の開発とその提供体制に関する総合的研究 |
令和2 | 阿戸 学 | 国立感染症研究所 | 部長 | 非結核 性 抗酸菌症の発生動向の把握及び病原体ゲノム・臨床情報に基づいた予防・診断・治療 法に関する研究 |
令和2 | 池辺 忠義 | 国立感染症研究所 | 主任研究官 | 劇症型溶血性レンサ球菌感染症の発症機序と新規治療薬の開発に向けた研究 |
令和2 | 黒田 誠 | 国立感染症研究所 | センター長 | 環境中の薬剤耐性菌のモニタリングによる院内感染リスクの早期探知と環境負荷軽減策の開発に係る研究 |
令和2 | 菅井 基行 | 国立感染症研究所 | センター長 | WHOサーベイランスと協調したワンヘルス薬剤耐性菌動向調査に係る研究 |
令和2 | 柳原 克紀 | 長崎大学 | 教授 | 薬剤耐性菌対策に資する診断法・治療法等の開発研究 |
令和2 | 崔 龍洙 | 自治医科大学 | 教授 | 薬剤耐性菌対策に資する新規遺伝子検査法・抗菌治療法の開発研究 |
令和2 | 宮崎 義継 | 国立感染症研究所 | 部長 | 侵襲性酵母様真菌感染症に対する疫学研究及び診断・治療法の開発 |
令和2 | 久枝 一 | 国立感染症研究所 | 部長 | 国内でみられる原虫・寄生虫症の感染実態とリスクの把握に資する研究開発 |
令和2 | 山本 雅裕 | 大阪大学 | 教授 | 日本のトキソプラズマ症の感染実態把握とその制御に向けた協創的研究開発 |
令和2 | 野崎 智義 | 東京大学 | 教授 | 国内で問題となる原虫・寄生虫症に対するワクチン・薬剤の開発に資する統合的研究 |
令和2 | 大西 真 | 国立感染症研究所 | 副所長 | アジア各国の感染症研究機関との共同研究推進によるラボラトリーレスポンス ネットワーク構築に関する研究 |
令和2 | 西浦 博 | 京都大学 | 教授 | 感染症対策における数理モデルの拡大的活用研究 |
令和2 | 高橋 宜聖 | 国立感染症研究所 | 部長 | 画期的な新規ワクチンや病原体暴露後予防法の開発・実用化に資する研究 |
令和2 | 押海 裕之 | 熊本大学 | 高齢者の予防効果を改善する細胞外小胞添加ワクチンの研究開発 | |
令和2 | 柳原 格 | 大阪府立病院機構大阪母子医療センター 研究所 | 部長 | 流早産の原因細菌の制限修飾系を利用した新規制御法の開発及び早産関連細菌の簡易核酸増幅技術改良を目指した研究 |
令和2 | 岡本 徹 | 大阪大学 | 教授 | フラビウイルスの生活環に特異的な抗フラビウイルス薬の創出 |
令和2 | 國澤 純 | 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 | センター長 | 抗体ライブラリーを用いたワクチン・創薬展開と病原性・機能解析 |
令和2 | 佐藤 佳 | 東京大学 | 准教授 | 感染病原体の網羅的同定と感染宿主応答の関連解析 |
令和2 | 中野 哲志 | 京都大学 | 助教 | 全ゲノム解析を用いた肺炎球菌の病原性解析および新規出現クローンの分子疫学解析 |
令和2 | 林原 絵美子 | 国立感染症研究所 | 主任研究官 | ヒト胃に感染するピロリ菌以外のヘリコバクター属菌による感染病態の解明 |
令和2 | 村上 耕介 | 国立感染症研究所 | 主任研究官 | 腸管オルガノイドを用いたノロウイルス培養系の高性能化に向けた研究開発 |
令和3 | 高橋 仁 | 国立感染症研究所 | 主任研究官 | 細胞培養インフルエンザワクチンに関する研究 |
令和3 | 村上 晋 | 東京大学 | 准教授 | 新規MERS様コロナウイルス感染症発生に備えた研究 |
令和3 | 水上 拓郎 | 国立感染症研究所 | 室長 | 抗HTLV-1ヒト免疫グロブリンによる母子感染予防法の開発及びHTLV-1抗体医薬品製剤化に関する総合的研究 |
令和3 | 菅井 基行 | 国立感染症研究所 | センター長 | 薬剤耐性菌のサーベイランス強化および薬剤耐性菌の総合的な対策に資する研究 |
令和3 | 大西 真 | 国立感染症研究所 | 副所長 | 薬剤耐性淋菌およびMycoplasma genitalium感染症に関する研究 |
令和3 | 小松澤 均 | 広島大学 | 教授 | 口腔・気道内薬剤耐性菌の定着阻害に関する研究開発 |
令和3 | 御手洗 聡 | 公益財団法人結核予防会 結核研究所 | 部長 | 結核対策困難化要因に対する総合的基礎研究 |
令和3 | 星野 仁彦 | 国立感染症研究所 | 室長 | 抗酸菌潜伏感染・再活性化の疫学とその機序に基づいた新規治療法開発 |
令和3 | 岡田 全司 | 国立病院機構近畿中央呼吸器センター | 客員研究員 | 抗酸菌感染症に対する治療薬(新規治療ワクチン)・潜在性結核診断法開発に関する研究 |
令和3 | 宮崎 義継 | 国立感染症研究所 | センター長 | ハンセン病対策等に資する総合的な研究 |
令和3 | 伊豫田 淳 | 国立感染症研究所 | 室長 | 重症例由来下痢症起因菌のサーベイランス手法および病原性評価系の確立に関する研究 |
令和3 | 鈴木 基 | 国立感染症研究所 | センター長 | ワクチンで予防可能な疾病のサーベイランス及びワクチン効果の評価に関する研究 |
令和3 | 葛西 真治 | 国立感染症研究所 | 部長 | 感染症を媒介する節足動物に関する研究 |
令和3 | 安藤 秀二 | 国立感染症研究所 | 室長 | ダニ媒介性感染症の総合的対策に向けた研究 |
令和3 | 前田 健 | 国立感染症研究所 | 部長 | 愛玩動物由来人獣共通感染症の対策を目指した総合研究 |
令和3 | 黒崎 陽平 | 長崎大学 | 准教授 | 病原体取り扱い施設における実践的なバイオリスク管理に関する研究 |
令和3 | 福原 崇介 | 北海道大学 | 教授 | 全てのRNAウイルスに対応可能な汎用的高速リバースジェネティクスの確立 |
令和3 | 小椋 義俊 | 久留米大学 | 教授 | クロストリディオイデス・ディフィシル感染症の新規治療・予防法の開発 |
令和3 | 植松 智 | 大阪市立大学 | 教授 | 網羅的メタゲノム解析を基盤とした革新的なファージ療法の開発 |
令和3 | 内田 智士 | 京都府立医科大学 | 准教授 | パンデミックに対する安全、効果的な2本側鎖mRNAナノワクチンの開発 |
令和3 | 南宮 湖 | 慶應義塾大学 | 助教 | 宿主ゲノム・病原体ゲノムの統合解析から迫る肺非結核性抗酸菌症の病態解明 |
令和3 | 三澤 隆史 | 国立医薬品食品衛生研究所 | 室長 | 多剤耐性菌を標的とした中分子創薬研究 |
令和3 | 加藤 大志 | 国立感染症研究所 | 室長 | 受容体糖鎖種同定によるムンプスウイルスの神経指向性メカニズムの解明と治療への応用 |
掲載日 令和3年4月8日
最終更新日 令和3年4月8日