知的財産・実用化支援 AMED知財リエゾン

全国のアカデミア等研究機関から生まれる有望な研究成果を取りこぼすことなく導出に結びつけるために、AMED実用化推進部が行っている知財コンサルテーション業務を全国規模で強化

AMED実用化推進部 実用化推進・知的財産支援課(以下、「AMED知財支援課」)では、全国のアカデミア等研究機関から生まれる有望な研究成果を取りこぼすことなく導出に結びつけるために、知財コンサルテーション業務を全国規模で網羅的に強化すべく「AMED知財リエゾン」体制を構築しております。

本AMED知財リエゾンは、AMED知財支援課の知財コンサルタントと一体となり、導出活動に割くリソースが必ずしも十分でないアカデミア等研究機関を主な対象とし、AMED関連課題等の研究初期の段階から成果の導出戦略支援を行うべく、全国を機動的に訪問し、支援を行っております。

この度、AMED知財リエゾンは、より良い導出を目指した成果の検証、強化に関する助言のほか、「AMEDぷらっと」を利用したマッチング、必要な知財・市場の補足調査など、研究開発の初期からマッチング機会の提供まで一貫した導出戦略支援に向けた強化を行いますので、ぜひ御利用ください。

AMED知財リエゾン&AMEDぷらっと®パンフレット
1 表紙
2 医療研究成果の早期実用化のための「AMED知財リエゾン」&「AMEDぷらっと」
3 AMED知財リエゾン
4 AMEDぷらっと、お問い合わせ先

・具体的な支援内容については、各依頼機関のご希望をお伺いし、事前に調整します。
・AMED知財リエゾンによる導出戦略支援は無料です。

AMED知財リエゾンを通じてAMED関連課題等の導出戦略支援を希望される場合は、以下の「AMED知財リエゾン」事務局へE-mailでご連絡ください。具体的な導出戦略支援の内容について、担当のAMED知財リエゾン等を通じて改めて連絡をさせていただきます。

お問い合わせ

「AMED知財リエゾン」事務局  (株式会社シード・プランニング内 担当:渡辺、久保)
E-mail : liaison-jimukyoku”AT”amedip.com
※”AT”の部分を@に変えてください。
TEL:03-3835-9211 (株式会社シード・プランニング代表番号
受付時間:月曜~金曜 10時~12時/13時~17時 祝日、年末年始を除く)

注意事項

  • AMED知財リエゾンは、誠意をもって課題解決に応じますが、内容によっては相談に応じかねる場合や、専門機関をご紹介する場合があります。
  • 相談結果をどのように活用するかは、相談者の最終判断によるものであり、AMED知財リエゾンは、法的責任を負うものではないことを予めご了承ください。
  • 多くの研究機関からの課題受付に応じるため、相談回数や相談時間に上限を設けさせていただく場合もあることを予めご了承ください。
  • AMED知財リエゾンは、守秘義務を厳守し、ご相談内容を他へ漏らすことは一切ありません。ただし、AMEDは、依頼機関に対して、AMED知財リエゾンの守秘義務を含む秘密保持契約書の締結をお願いする場合があります。

AMED知財リエゾンの概略図
※画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

最終更新日 令和2年4月28日