公募情報 令和2年度 「医工連携イノベーション推進事業(開発・事業化事業)」の採択課題について
更新履歴
令和2年11月25日 採択内容を更新しました。
基本情報
公募の段階 | 採択 |
---|---|
開発フェーズ | 応用,非臨床研究・前臨床研究,臨床試験,治験 |
分野 | 医療機器開発 |
お問い合わせ先 |
|
採択内容
医療現場が抱える課題に応える医療機器について、日本が誇る「ものづくり技術」を活かした開発・事業化を推進することにより、我が国の医療機器産業の活性化と医療の質の向上を実現します。
特に、国内外において革新的な医療機器の事業化を目指すクラスⅢまたはⅣの新医療機器または改良医療機器の開発・事業化、国内市場において輸入製品の代替を目指すクラスⅢまたはⅣの後発医療機器を開発・生産する事で輸入超過の是正を目指す取組への支援を重点化します。また、AMEDで支援すべき分野とされた重点五分野に係る機器等の支援を進めていきます。
実施する補助先については、課題評価委員会(別紙)において厳正な審査を行い、下記のとおり決定いたしました。
今後、補助金交付決定などの準備が整い次第、支援を開始する予定です。
受付番号 | 課題名 | 代表機関・研究開発代表者 | 製造販売企業/分担機関 |
---|---|---|---|
02-104 | ハイドロゲルを基材とする頭蓋内有機物電極の開発 | 株式会社ユニークメディカル 応用技術課課長 鈴木 泰汎 |
株式会社ユニークメディカル 東北大学大学院工学研究科 株式会社MEF 東北大学病院 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター |
02-106 | 非侵襲放射線手術装置の研究開発 | 株式会社ビードットメディカル 代表取締役社長 古川 卓司 |
株式会社ビードットメディカル 国立研究開発法人国立がん研究センター 住友重機械工業株式会社 |
02-110 | 管腔内軟性手術ロボットの開発・事業化 | 株式会社メディカロイド 常務取締役 田中 博文 |
株式会社メディカロイド 学校法人慶應義塾 株式会社トップ 国立大学法人滋賀医科大学 川崎重工業株式会社 |
02-114 | 非侵襲型血糖値センサーの開発と通信ネットワークを介した疾病予防・管理システムの事業化 | ソフトバンク株式会社※ リーダー 網野 舞子 |
ライトタッチテクノロジー株式会社 国立研究開発法人国立循環器病研究センター |
02-117 | 術中計測デバイスとデータベースから成る鼓室形成術支援システムの開発 | 第一医科株式会社 マーケティング管理部次長 池上 元 |
第一医科株式会社 学校法人慶應義塾 国立大学法人電気通信大学 株式会社リーデンス 有限会社メカノトランスフォーマ |
02-119 | 匠の技で世界最高解像度をもちナビ機能を併用できる国産手術 顕微鏡システムの開発 |
三鷹光器株式会社 代表取締役 中村 勝重 |
三鷹光器株式会社 学校法人東京女子医科大学 株式会社日立製作所 |
※ソフトバンク株式会社は採択を辞退しました。
受付番号 | 課題名 | 代表機関・研究開発代表者 | 製造販売企業/分担機関 |
---|---|---|---|
02-101 | 優れた防汚・防曇性能を有する内視鏡フードに関する研究開発 | 株式会社シード 取締役常務執行役員研究開発本部長 佐藤 隆郎 |
株式会社シード 国立大学法人神戸大学 親和工業株式会社 |
02-107 | がん予後の著しいQOL低下に繋がるリンパ浮腫の悪化予防装置の開発・事業化 | 株式会社テクノ高槻 副統轄 高道 剛 |
株式会社テクノ高槻 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 岡山大学病院 国立大学法人千葉大学 公立大学法人横浜市立大学 |
今後、調整の結果、課題名・分担機関等が変更する場合があります。
評価経過情報
公募期間 | 令和2年3月9日~令和2年4月9日[正午] |
---|---|
ヒアリング実施日※ | 令和2年5月15日~令和2年5月25日 |
評価委員会 | 令和2年6月1日 |
※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策のため、対面でのヒアリング審査の代替として、書面審査の結果に対する質疑応答の資料を基にしたARS・電子メールによる審査を行いました。
課題1 | 課題2 | |
---|---|---|
申請数 | 12 | 8 |
書面評価通過数 | 12 | 7 |
採択数 | 6 | 2 |
掲載日 令和2年6月16日
最終更新日 令和2年11月25日