国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、平成30年度「ゲノム医療実現推進プラットフォーム事業(ゲノム研究プラットフォーム利活用システム)」に係る公募について、課題評価委員会において厳正な審査を行った結果、下記のとおり採択課題を決定いたしました。
領域A
課題1:利活用促進に向けたバイオバンク・ネットワーク構築と運用支援
研究開発課題名 |
代表機関 |
研究開発代表者 |
ゲノム医療実現推進のためのバイオバンク利活用促進に向けたバイオバンク・ネットワーク構築と運用支援に関する研究開発 |
東北大学 |
荻島 創一 |
課題2:バイオバンク・ネットワークにおける倫理支援と運用手順の標準化
研究開発課題名 |
代表機関 |
研究開発代表者 |
倫理的・法的・社会的側面からみたバイオバンク資源利活用促進戦略 |
東京医科歯科大学 |
吉田 雅幸 |
領域B
診療機関併設バイオバンクのネットワーク参画
研究開発課題名 |
代表機関 |
研究開発代表者 |
診療機関併設バイオバンクのネットワーク参画 |
京都大学 |
武藤 学 |
東京医科歯科大学疾患バイオリソースセンターのネットワーク参画 |
東京医科歯科大学 |
稲澤 譲治 |
臨床研究活性化を目的とした研究支援型バイオバンクの構築 |
筑波大学 |
西山 博之 |