公募情報 令和4年度 「創薬基盤推進研究事業」(1次公募)の採択課題について

基本情報

公募の段階 採択
開発フェーズ 基礎的,応用,非臨床研究・前臨床研究
分野 医薬品プロジェクト
お問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 創薬事業部医薬品研究開発課 創薬基盤推進研究事業 公募担当
住所: 〒100-0004 東京都千代田区大手町一丁目7番1号 読売新聞ビル22階
E-mail: souyakukiban-contact“AT”amed.go.jp
備考:
お問い合わせは必ずE-mailでお願い致します。
(E-mailは上記アドレス“AT”の部分を@に変えてください)
電話及びFaxでのお問い合わせは受け付けできません。

採択内容

国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、令和4年度「創薬基盤推進研究事業」に係る1次公募について、当事業の課題評価委員会(事前評価)において厳正な審査を行った結果、下記の通り採択課題を決定しましたのでお知らせします。

評価系技術及び製造・品質管理技術等に関する研究

【1】新規モダリティ医薬品に関する基盤評価技術の開発
研究開発課題名 代表機関名 研究開発代表者 役職
動物試験で検出困難な毒性を予測するオフターゲット評価法の確立
―リスク分子にフォーカスしたターゲットプロテオミクス解析―
国立医薬品食品衛生研究所 井上 貴雄 部長
4種の新規モダリティ医薬品を対象とする薬物動態評価のための生体試料中濃度等分析法の開発と標準化に関する研究 国立医薬品食品衛生研究所 斎藤 嘉朗 部長
【2】医薬品創出に資する革新的安全性評価技術の開発研究
研究開発課題名 代表機関名 研究開発代表者 役職
IVIVEとヒト細胞資源の活用による安全性評価技術のヒト予測性向上 国立医薬品食品衛生研究所 山崎 大樹 室長

医薬品の開発過程の迅速化・効率化等の創薬基盤技術の開発

【3A】革新的な医薬品等の最適な実用化促進のための高度測定技術の開発(チーム型)
研究開発課題名 代表機関名 研究開発代表者 役職
先端的バイオ医薬品の最適な実用化促進のためのCMC分野における創薬基盤技術の高度化に関する研究 国立医薬品食品衛生研究所 石井 明子 部長
【3B】革新的な医薬品等の最適な実用化促進のための高度測定技術の開発(個別型)
研究開発課題名 代表機関名 研究開発代表者 役職
創薬基盤技術の迅速化・効率化を目的とした革新的医薬品製造技術における高度測定・評価技術の開発研究 国立医薬品食品衛生研究所 坂本 知昭 室長
先端的機器分析技術を駆使する革新的な医薬品等の高度特性評価技術の開発に関する研究 国立医薬品食品衛生研究所 山本 栄一 室長
【4】生物資源を利活用した創薬研究
研究開発課題名 代表機関名 研究開発代表者 役職
ドラッグリポジショニングを念頭にした天然物医薬品の適用拡大の基盤整備研究 国立医薬品食品衛生研究所 内山 奈穂子 室長
(以上 敬称略 五十音順)

評価経過情報

公募期間
令和3年11月26日(金)~令和3年12月24日(金)
ヒアリング審査実施日 令和4年2月9日(水)
課題評価委員会 令和4年2月9日(水)
  公募研究開発課題:1 公募研究開発課題:2 公募研究開発課題:3A 公募研究開発課題:3B 公募研究開発課題:4
申請数 14件 4件 3件 6件 10件
書面審査通過数 4件 2件 1件 4件 3件
採択数 2件 1件 1件 2件 1件

掲載日 令和4年2月25日

最終更新日 令和4年2月25日